〜Kochia(コキア)〜 国営讃岐まんのう公園③
撮影実習
「撮影日:2019/09/28 色づき始めた頃」 今は真っ赤な見ごろになっていますよ♪
9月の撮影実習は「国営讃岐まんのう公園」でした♪
第1回:コスモス→コチラ
第2回:蝶 butterfly →コチラ
コキアは、公園北側の「花巡りの丘」の約4000平方メートルで4000本が、まんまるに成長しています

この優しい公園には若い家族づれはもちろん、
たくさんのペット、車いすを押しながら散歩する姿が多くみられます。
コキアの広場では沢山のワンコに会いました。
↓とても良い顏をしています♪

↓少年が、コキアより背が低いワンコを大事そうに抱えて丘を下りていました♪

コキアは、春にタネをまくと晩秋に枯れる一年草です。
夏になると茎に小花をびっしりと付けます。花には雄花と雌花があります。
↓花びらはなく、淡緑色の萼(がく)があります。


枝を束ねてホウキに利用していたことからホウキギの和名があります。
今夜は魔女宅のキキになった気分で、ほうきに乗ってよい夢をみたいものです♪
余談ですが、
最近、「魔女の宅急便」の作者である角野栄子さんのインスタをフォローしています。
「底の底まで言わずにおいて、笑いあえる朗らかさを保つ」 角野栄子
3回に分けてアップした「まんのう公園」はこれで終わりです。
ご覧いただき、ありがとうございました。

↑フォトショップで絵画エフェクトを施しています

にほんブログ村
ありがとうございます


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- 国営讃岐まんのう公園の「紫陽花」が見頃です♪
- あじ竜王山公園
- 〜Kochia(コキア)〜 国営讃岐まんのう公園③
- 〜蝶 butterfly 〜 国営讃岐まんのう公園②
- 〜コスモス〜 国営讃岐まんのう公園①