パスタカフェ「エピソード (episode)」 #SHIP'S CAT
ランチでテーブルフォト
ヤノベケンジ作 《SHIP’S CAT(シップス・キャット)》
7月のこと、娘のお薦めのお店があるというので一緒に行きました。
高松市丸亀町の横道、さりげない店構えに通り過ぎてしまいそうな小さなイタリアンレストランです♪
「エピソード (episode) 」
↓がっつりお肉が入ったパスタ (サラダもついて980円だったと思います)

パスタの量も1.5倍、2倍とオーダーできます。

安くて美味しいから、満席でした。
カウンター席があり、おひとり様も気持ち良く♪
お店からすぐの丸亀町ドームにはおおきな猫ちゃんがいました(@_@)

娘「お母さん知らないん? ヤノベケンジの猫! 有名よ!」
一目みたらその迫力・魅力にひきこまれます♪
で、調べました(^^)/
ヤノベケンジ

「SHIP’S CAT(シップス・キャット)」とは、大航海時代に貨物や船を守り、疫病を防ぎ、時に船員の心を癒す友として世界中を旅した猫のことである。
防護ヘルメットや潜水ヘルメットをしているように見える猫の作品は、新たな旅たちのための道案内のようにも思える。人類のこれかの行く末を見守る存在として、ヤノベが猫に託したイメージは大きい。
記事を書くことで気づいたのですが、この時のヤノベケンジの猫は<瀬戸芸2019〜ヤノベケンジSHIP’S CAT in丸亀町商店街〜>

あー残念、またこの猫さんたちに会いたいものです♪

今日の写真はiPhoneで撮りました。

にほんブログ村
ありがとうございます


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- うどん県の美味しい「蕎麦屋さん」〜そば処 古川〜 #ソール・ライター
- ラ ランテルナ ダ サルバトーレ(La Lanterna Da Salvatore)でランチ
- パスタカフェ「エピソード (episode)」 #SHIP'S CAT
- 「カルトカール(Quatre Quarts)」でランチ♪
- Let's take a break. 〜tri cafe (トリカフェ)〜