メッセージ 📩メッセージ 08 /01 2015 ご訪問、ありがとうございます!何かお気づきの点がありましたら、こちらのコメント欄よりご指摘ください。よろしくお願いいたします。なお、コメント表示は新しい順になっています。 2019年9月1日 Tsukumo にほんブログ村 いつもありがとうございます!
コメント
📨 Keikoさんへ
あけましておめでとうございます
コメントありがとうございます!
大吉〜良かったですネ(^^)/
今年も素敵な絵、美味しいお野菜、美しいバラ、モコちゃんの笑顔を楽しみにしています♪
こちらこそ宜しくお願いいたします
2021-01-02 19:50 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
新年おめでとうございます
ご家族様のご多幸をお祈りいたします
いきなり”大吉”が目に入り
良い年になりそうです*^^*
今年もよろしくお願いします
2021-01-02 16:43 Keiko URL 編集
📩bosple さんへ
コメントありがとうございます!
> [壁]д・)チラッ.開いてたーーーー(笑)
ひっそりと開けていました。
ようこそo(^-^)o
> 総集編じっくり拝見させていただきました。
> ついこないだ見たって思うものばかりですが
> 1年早かったー(汗)
早かったですよね。
編集しながら、日常をなくした激動の一年でしたね、、、
> 今年もたくさん楽しませていただき、勉強も
> させていただきました。
> 来年もよろしくお願いいたします。
勉強って(^-^;
こちらこそよろしくお願いします!
よいお年をお迎えください
2020-12-30 18:06 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
こんにちは。
総集編じっくり拝見させていただきました。
ついこないだ見たって思うものばかりですが
1年早かったー(汗)
今年もたくさん楽しませていただき、勉強も
させていただきました。
来年もよろしくお願いいたします。
2020-12-30 16:10 bosple URL 編集
鍵コメさんへ
今もモコが隣で寝ています(笑)
ほんと健康が一番ですね。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
2020-12-28 22:03 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-12-28 15:17 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-12-24 15:53 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-12-14 15:12 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-12-13 11:44 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-07-13 10:59 編集
Re: 7月4日
> 紫陽花が今キレイですね!
今が盛りですね♪雨が似合いますが、この頃の雨はシトシトでないのでこまります。
> 植村さん先生の言葉
> 「心と精神こそが、本当のレンズになる」
> 心にとめておきます。
かをるさんは心のレンズが素晴らしいから、小さなカメラでも素敵な写真を撮られてるのだと思いました♪
> 7月4日は高松空襲の日
> 沢山の人が亡くなり、大空襲だったようですね!
> 時々、話は聞いています。
> 私はまだ生まれてなかったのですが
> 7月4日が誕生日
> 高松空襲の日よ~と言ってます。
そうだったのですか、、、焼け野原だったそうです。空襲を知る人にとっては特別な日に生まれた命なのですね。
戦争は嫌です。
> コロナの感染者が出ましたね!
> 油断大敵です!
一人出ただけで緊張します!
go to キャンペーンが始まったらどうなるのかと、不安になりますね。
昨日は道の駅近くラーメン店に、マスクしてない若者が行列を作ってました。
ほんと油断大敵です。
どうぞご自愛ください
2020-07-13 00:42 Tsukumo(月萌) URL 編集
7月4日
紫陽花が今キレイですね!
植村さん先生の言葉
「心と精神こそが、本当のレンズになる」
心にとめておきます。
7月4日は高松空襲の日
沢山の人が亡くなり、大空襲だったようですね!
時々、話は聞いています。
私はまだ生まれてなかったのですが
7月4日が誕生日
高松空襲の日よ~と言ってます。
コロナの感染者が出ましたね!
油断大敵です!
2020-07-12 21:22 かをる URL 編集
かをるさんへ
> 好きな作家は決まってて、小島剛夕の絵に魅せられ
> 少女漫画は、むれ・・・、水野英子さんもいましたね。
水野英子さんを知る唯一の人です(^^)/
とても嬉しいです♪
貸本屋さんありましたね!
けっこう分厚く読みごたえがありました。
「小島 剛夕」さんのこと知らなくてネットで画像みました。
昭和の雰囲気がいっぱいで、表紙みただけで胸が躍りました♪
2020-07-01 21:20 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
こんばんは~
昭和は懐かしいですね!
マンガ思い出します。
ワタシの小学生のころは貸本屋が大流行で、10円持って
マンガを借りに行きました。
好きな作家は決まってて、小島剛夕の絵に魅せられ
少女漫画は、むれ・・・、水野英子さんもいましたね。
マンガが終わり、赤毛のアンや昔かたぎの少女を読み始めて
懐かしく思い出しました。
2020-07-01 19:29 かをる URL 編集
かをるさんへ Re: おはようございます。
> クニャンさん、城内中学校なんですね!
そうなんです。マンモス校だったのになくなるなんて、考えもしませんでした。
> 今は、空き地になって、石のモニュメントが残ってるかな?
ありましたよね。アキホタタさんのモニュメントでしたが、いまはどうなんでしょう。
> ワタシの周りに同じ中学卒業者が何人かいますよ。
> かなり先輩かもね。
> 母校がなくなるのはさみしいものです。
たぶん同世代です(^^)/
私は新塩屋町小学校だったので、小・中と閉校になりました。
寂しいです。
> 若い時はキャバレー全盛時代でしたね。
> ワタシが初めて行ったのは、学生時代に
> 徳島の秋田町の暖流というキャバレー
> 目が点程に・・・今でもあの光景が思い出されます。
> 懐かしい~~~
徳島の秋田町!!!
ここも懐かしい〜
大学生の時、安いお店によく行きましたが貧乏学生だったのでキャバレーにはいけていません(^^)/
2020-06-21 22:00 Tsukumo(月萌) URL 編集
おはようございます。
クニャンさん、城内中学校なんですね!
今は、空き地になって、石のモニュメントが残ってるかな?
ワタシの周りに同じ中学卒業者が何人かいますよ。
かなり先輩かもね。
母校がなくなるのはさみしいものです。
若い時はキャバレー全盛時代でしたね。
ワタシが初めて行ったのは、学生時代に
徳島の秋田町の暖流というキャバレー
目が点程に・・・今でもあの光景が思い出されます。
懐かしい~~~
2020-06-21 09:14 かをる URL 編集
鍵コメさんへ
良い方向に進みますよう祈っています。
2020-06-09 09:08 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-06-09 07:50 編集
bospleさんへ
> こちらのブログは私の大きな大学校ですよ。
> >またお寺か〜
> これはいけませんねー 私などルンルンな
> 気分になりますよ!(^^)!
bospleさんは神社仏閣マニアでしたね。
私も好きだけど、描くのは難しくて、気持ちが引いてしまってました。
でもでも、ほんとに素晴らしいお寺でした♪
> でも大悲殿の絵はさすがにお上手ー♪
> >右下は罪を測るハカリだそうです。
> 私はピクリとも動かない自信があります。
> T「・・・」
T「・・・」
たしか背中に羽がおありでしたね(^-^;
2020-06-08 13:43 Tsukumo(月萌) URL 編集
Keikoさんへ
> 新緑の中で清々しい風を感じながら描いたのでしょうね。
> 絵から優しさを感じます。*^^*
ありがとうございます。
新緑がきれいでした。
外なので、気持ちも解放されましたo(^-^)o
> 大悲殿の響きと違って菩薩の慈悲の心、
> 観音菩薩が安置されている建物と思うと手を合わせたくなりますね。
> どうぞコロナを終息に・・・
立派な建物に自然とつつまれるようでした。
本当に、早くワクチンができ日常がもどることを祈りました。
2020-06-08 13:37 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
こちらのブログは私の大きな大学校ですよ。
>またお寺か〜
これはいけませんねー 私などルンルンな
気分になりますよ!(^^)!
でも大悲殿の絵はさすがにお上手ー♪
>右下は罪を測るハカリだそうです。
私はピクリとも動かない自信があります。
T「・・・」
2020-06-08 11:42 bosple URL 編集
No title
絵から優しさを感じます。*^^*
大悲殿の響きと違って菩薩の慈悲の心、
観音菩薩が安置されている建物と思うと手を合わせたくなりますね。
どうぞコロナを終息に・・・
2020-06-08 11:08 Keiko URL 編集
鍵コメさんへ
流し撮りも車の色などで感じが変わりますよね。
通るのはトラックがほとんどで、乗用車は少なめでした。
流通に関わる皆様に感謝ですo(^-^)o
2020-06-06 11:21 Tsukumo(月萌) URL 編集
Keikoさんへ
> スケッチ会の再開で良かったですね。
> 外で描くのは気持ちが良いです。
久しぶりで楽しかったです。
風も気持ち良かったです。
こちらの英会話サークルも大きな部屋に変わりました。
ソーシャルディスタンスをとってると、マスクしてるので、声が聞き取りにくく困りました。
先生の口の動きが見えないので、次回はフェイスシールドの導入を検討するそうです。
> 靴のまま入れた部屋もスリッパ持参です。
これは徹底して、すばらしい!
部屋の机も最初と最後に使い捨てペーパーでアルコール消毒が義務づけられました。
> 特効薬やワクチンに期待ですね。
もう少しですよね!
> 流し撮りってどのような設定をするのですか
流し撮りは、シャッター速度を遅くして(今日のは1/20秒です)、ピントを合わせたまま車の動きに合わせてカメラも動かします。すると周りの景色が流れたようになります。
難しいけど成功すると楽しいですo(^-^)o
2020-06-06 11:16 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-06-06 10:34 編集
No title
外で描くのは気持ちが良いです。
木曜日に英会話サークルの総会があって
18日からピーター先生の英語授業の再開が決まりました。
シニアがほとんどですが熱心な方ばかりで待っていたようでした。
出席するには家で検温してマスク着用、
一部屋使用していたのが2部屋になり(ソーシャルディスタンスのため)
仕切りを外し窓ドアを開けて大きな部屋で始まります。
靴のまま入れた部屋もスリッパ持参です。
陽性でも無症状の方もいるので懸念がありますが
気を付けながら前向きに生活を取り戻そうと思っています。
特効薬やワクチンに期待ですね。
涼しそうな車の画像に興味が・・・
流し撮りってどのような設定をするのですか
2020-06-06 10:31 Keiko URL 編集
bospleさんへ
> Tsukumoさんのお庭にはすみれも咲いてるんだー
> きっと宝塚歌劇団ばりに「すみれの花咲く頃」を
> 熱唱されながら鑑賞されているのでしょうね!?
もちろん歌いましたよo(^-^)o
気分はズカカールです♪
> 全国一斉打ち上げ花火は見れませんでしたが
> 素晴らしい企画だと思いました!(^^)!
打ち上げ場所が非公開なので、高松港F地区でまった友達は見れなかったそうです。
娘の家から見れたのはラッキーでした。ピンボケ写真ですが今年最初で最後の花火なのでアップしました。
もともと花火は疫病退散祈願で打ち上げられたそうです。
本当に素晴らしい企画ですね!
2020-06-05 19:07 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
Tsukumoさんのお庭にはすみれも咲いてるんだー
きっと宝塚歌劇団ばりに「すみれの花咲く頃」を
熱唱されながら鑑賞されているのでしょうね!?
全国一斉打ち上げ花火は見れませんでしたが
素晴らしい企画だと思いました!(^^)!
2020-06-05 10:34 bosple URL 編集
Keikoさんへ
> お友達はイチゴを育てる楽しさに目覚めたのですね。
彼は、Keikoさんのようにベランダでバラの栽培をするのが趣味だそうで、Keikoさんと似てるかもしれません♪
写真では二科や、日本で最難関のフォトコンであるJPSにも入選され、何度か国立近代美術館で作品が展示されている超上級者です。
イチゴと静かに向き合う時間が、楽しいのでしょうね。
> 香川で育ったイチゴのスイーツ、
> コンビニへ行ったら探してみます。
> いちごもこを食べてみたいな~*^^*
ぜひぜひ!期間限定なのでご縁があれば嬉しいです(^^♪
2020-06-03 19:23 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
香川で育ったイチゴのスイーツ、
コンビニへ行ったら探してみます。
いちごもこを食べてみたいな~*^^*
時々食べたくなる甘い物ですが最近は甘さが控えめで嬉しいです。
2020-06-03 14:40 Keiko URL 編集
鍵コメさんへ
今年は梅雨入りが早かったです。香川とさぬき市のブログで知りました。
鍵コメさんは仕事でお使いなので、ブツ撮りのプロですねo(^-^)o
2020-06-02 13:38 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-06-02 10:59 編集
Keikoさんへ
> 梅雨になりそうな空で小雨が朝から降っています。
> 菜園の野菜や紫陽花には嬉しい恵みですね。
こちらは昨日が雨でした。梅雨入りしたので空はどんよりしています。
香川県は水が少ないので、雨は格別の嬉しい恵です♪
> 数年前に孫のためにフェルトを使い、型紙を作って
> アンパンマンの仲間を縫ってプレゼントしたことがありました。
> 高学年になった今も持っているかしら・・・
> フト!想い出しました。
うわぁ~アンパンマンの仲間!!!
楽しそうですね♪♪
きっと持ってますよ。見てみたいですo(^-^)o
2020-06-01 11:44 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
菜園の野菜や紫陽花には嬉しい恵みですね。
ミニフィギュアをケースに入れておくより
いろんな場面で活躍してくれたら楽しいですね。*^^*
おも写”というんですね。
数年前に孫のためにフェルトを使い、型紙を作って
アンパンマンの仲間を縫ってプレゼントしたことがありました。
高学年になった今も持っているかしら・・・
フト!想い出しました。
2020-06-01 10:54 Keiko URL 編集
bospleさんへ
> どの紫陽花もきれいに咲いてきていますね!
今日も雨で一段ときれいでした♪
> おも写って言葉が出来てるんだー
> 花だけだとどうしてもいつもと同じ感じに
> なりがちですが、一アイテム加わるだけで
> 面白い作品がいろいろと出来そうですね(^.^)/
撮りながら、これは”やすろぐさん”が得意な分野だな〜とおもいました(^^)/
bosple家にはたくさんのミニフィギュアがありそうなので、ぜひお試しくださいね!
2020-05-31 20:37 Tsukumo(月萌) URL 編集
minaさんへ
> 以前、苔盆栽にフィギュアを置いてストーリーを作って遊んだ事がありました。
> これも「おも写」っていえるのかしら ?
それ、「おも写」です!!
minaさんの作品ならきっとレベル高いだろうなと、ワクワクします。
またぜひしてください!
> おばあさんが作られたてんとう虫のぬいぐるみ…すごくユニークですね。
ありがとうございます。
祖母は学歴はありませんが、聡明な女性で手先もすごく器用でした。
お人形もたくさんつくってくれました(^^♪
2020-05-31 20:24 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
どの紫陽花もきれいに咲いてきていますね!
おも写って言葉が出来てるんだー
花だけだとどうしてもいつもと同じ感じに
なりがちですが、一アイテム加わるだけで
面白い作品がいろいろと出来そうですね(^.^)/
2020-05-31 19:19 bosple URL 編集
No title
「おも写」って何だろう?と興味津々、
オモチャをなにかとコラボして
実写のように見せるのですね~面白い ! !
以前、苔盆栽にフィギュアを置いてストーリーを作って遊んだ事がありました。
これも「おも写」っていえるのかしら ?
おばあさんが作られたてんとう虫のぬいぐるみ…すごくユニークですね。
2020-05-31 17:54 mina URL 編集
鍵コメさんへ
咲いているところだけ撮ったので、沢山咲いてる見たいにも見えます♪
香川県情報ブロガーなので、ノープロブレムですよ~o(^-^)o
2020-05-29 15:01 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-29 10:21 編集
bospleさんへ
> 今日の指数に星空なんて項目があるんですね!
> って思ったらビールまであるし(笑)
ボスプルさんも知らなかったですか!私も見たときびっくりでしたo(^-^)o
調べると日本気象協会が発表していました。
ちなみに四国中央市は↓
https://tenki.jp/lite/indexes/starry_sky/8/41/7320/38213/
明日が100ですよ!!
空いっぱいの星空を楽しめるそうです。
いいな~
こちらは10日間で100がありませんでした(*_*)
2020-05-26 12:31 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
今日の指数に星空なんて項目があるんですね!
って思ったらビールまであるし(笑)
まるであの方のためにあるような指数だな。
星空撮影やってますねー 1枚目の星の光跡と
街の光跡のバランスがいい感じです♪
2020-05-26 11:26 bosple URL 編集
Keikoさんへ
> お孫ちゃんの成長ぶりを見られて良かったですね。*^^*
久しぶりに抱っこすると大きくなっていましたo(^-^)o
> 大切な人を守るために距離を置くなんて・・、
> コロナウイルスのような怖い存在に勝つには免疫を強く保つことも必要ですね。
本当に、迷惑をかけないよう、ひたすら家で過ごすことしか出来ないなんて、、、
免疫を落とさないよう食べすぎて太りました(^-^;
> もうじき全国が解除されそう・・・でも手放しで喜べることではないですね。
> 終息したわけではないので予防の対処法をしっかり意識して過ごそうと思います。
そうですね。秋にまた流行りそうで心配です。
これからもできる限りのことはして、頑張りましょう。
Keikoさんのように菜園の趣味は健康的でいいですね!
2020-05-25 19:33 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
大切な人を守るために距離を置くなんて・・、
コロナウイルスのような怖い存在に勝つには免疫を強く保つことも必要ですね。
もうじき全国が解除されそう・・・でも手放しで喜べることではないですね。
終息したわけではないので予防の対処法をしっかり意識して過ごそうと思います。
2020-05-25 13:56 Keiko URL 編集
はやとうりさんへ
久しぶりに会えて嬉しかっったです。
毎日写真が送られてきてましたが、実際に抱っこできるのと全然違いました♪
お出かけに、帽子と赤ちゃん用のサングラスをかけるとカッコよかった見たいですo(^-^)o
2020-05-24 20:50 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
お孫さんと久しぶりの再会 待ちに待った日ですね
可愛いお手々に布製の絵本が この様な物が一番です
これからのお帽子も重要 お散歩時には必要ですね
2020-05-24 15:03 はやとうり URL 編集
かをるさんへ Re: クニャンさんのブログ
> ちゃちゃっとランチ情報で終わってしまってますから
> じっくり書くことが少なくなりました。
> それで何もいけないことはないのですが
> 全く内容がないですからね。
かをるさんのタイムリーなランチ記事は、すごくお役立ち情報なんですよ!
きっとかをるさんんが思ってらっしゃる以上に、ファンがたくさんいます。
感想が正直なので、楽しいです。
私も行ったことのある、先日のパーラーエメラルドなど、懐かしく読ませていただいています(^^)/
2020-05-24 14:51 Tsukumo(月萌) URL 編集
クニャンさんのブログ
いつものことながら
クニャンさんの所へおじゃますると
自分のブログを反省します。
もっと丁寧にと思うのですよ。
ちゃちゃっとランチ情報で終わってしまってますから
じっくり書くことが少なくなりました。
それで何もいけないことはないのですが
全く内容がないですからね。
クニャンさんはちゃんと検証してじっくりと書かれてるから
いつもながら感心しています。
2020-05-24 13:44 かをる URL 編集
鍵コメさんへ
ちょっとずつ戻ってきて、嬉しいですね♪
今日はスーパーの棚に布マスクも並んでました。
シミ一つないプリプリお肌がうらやましいですo(^-^)o
2020-05-23 14:45 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-23 11:50 編集
火蛾さんへ
<中西と稲生のパッチは特に貴重で>そうだったんですか♪ とても嬉しいし、誇りです。
高松の人は親しみをこめて「ふとっさん」と呼びます(^^)
このサインボールは中西さんのお母様からいただきました。
母は高松日赤の二人部屋で同室でした。
中西さんは腹水がたまり、状態はよくないようでした。
母が、中西さんのお母様に、娘が野球好きだと話すと、「泊まり込んで看病していたごほうびに、息子が帰ってきたらサインボールをもらってあげる」と言って、本当にくださいました。
中西さんのお母様は、野菜を荷車に積んで行商されていた苦労人です。
有名な息子さんをもって、どうしてもっと広い個室に入らないのかな思い、母にそう言うと、「なるべく息子の世話になりたくない」と言われてたそうです。
息子さんが有名になっても、つつましく、穏やかで素敵なご婦人でした。
その思い出とともに、このサインボールは私の宝物です♪
2020-05-22 18:55 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
私は中1まで福岡県で暮らしていたので西鉄ライオンズのファンでした。ていうか、当時の福岡県民の99%は西鉄命でした。
その中でも子ども達のヒーローは中西太と稲尾和久。
写真パッチ(パッチン=めんこ)は西鉄の選手しか通用しなかった。
中西と稲生のパッチは特に貴重で、1枚で他の西鉄選手のパッチ10枚と交換されていました。
その中西太のサインボールをあなたは持っているんですねえ。
う~~~~~~~~~~ん!
2020-05-22 17:10 火蛾 URL 編集
Keikoさんへ
ほんと彩雲からのメッセージに励まされます♪
慣れない生活ですが、大切な時間を楽しみたいですねo(^-^)o
2020-05-21 11:30 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
自然からのエネルギー、
恵みやメッセージをしっかり受け止めて
前向きにEnjoy life!ですね*^^*
2020-05-21 10:44 Keiko URL 編集
鍵コメさんへ
今、高野連が協議してるようですね。
もし中止なら、
県をまたがない、県だけでの地方大会は開催して欲しいです。
高校野球でしか得られない思い出を作って欲しいなと。
2020-05-20 13:19 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-20 10:09 編集
Keikoさんへ
> 写真展が開催出来たらよかったのに、素敵な画像を拝見しました。
> 来年は開催できることを祈っています。
ありがとうございます(^^)/
直島はお客様の半分が海外の方で、来年どこまで回復できるか、、まだ不透明です。
> 田植えの終わった田んぼ道を歩きカエルの合唱を聴くのが大好きです。
> 夜になるとひと際合唱が響きますね。
> 懐かしい想い出がよみがえってきました。
前記事の田植えですね♪
Keikoさんのあの可愛いアニメを思い出しました♪
2020-05-17 19:30 Tsukumo(月萌) URL 編集
bospleさんへ
> 素敵な写真の数々ですね!
ありがとうございます。
メンバーも過去の写真をさがし、赤い列車の写真は2017年撮影だそうです。思いがけなく公開することになり、良かった面もありました(^^)/
> 今年はイベントが何もかにも中止になってしまって
> 残念でなりません。直島もやはりですか・・・
そうなんです。直島ははやくから地中美術館も休館したままです。イベントができるまではまだ先かもしれません。
> 「小道(pathway)」この作品を選ばれた思いが
> よくわかります。いい写真ですよねー
> それにしてもよく揺らされ・・
> いやあのお方じゃあるまいし(^-^;
そろそろかな〜と思って訪問するとピッタリでした!
小さな道だけど、お気に入りの場所になりました♪
2020-05-17 19:27 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
来年は開催できることを祈っています。
田植えの終わった田んぼ道を歩きカエルの合唱を聴くのが大好きです。
夜になるとひと際合唱が響きますね。
懐かしい想い出がよみがえってきました。
2020-05-17 15:12 Keiko URL 編集
No title
素敵な写真の数々ですね!
今年はイベントが何もかにも中止になってしまって
残念でなりません。直島もやはりですか・・・
「小道(pathway)」この作品を選ばれた思いが
よくわかります。いい写真ですよねー
それにしてもよく揺らされ・・
いやあのお方じゃあるまいし(^-^;
2020-05-17 14:47 bosple URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-17 12:56 編集
鍵コメさんへ
丁度夕飯の片付けもおわりグッドタイミングなので出かけることができました♪
ため池まで、歩くと10分ですが、車だと1分ですo(^-^)o
三脚は車に積んだままなので、便利です!
香川で外出自粛が終わっただけで、不思議なくらい気持ちが軽くなりました。
感染防止に努めても、これからも感染者がでるかもしれませんが、落ち着いて対応したいと思います。
2020-05-15 17:00 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-15 13:52 編集
bospleさんへ
> 今日はバラつながりでしたね♪
今見てきました!
bospleさんの薔薇は大女優のように、すごく綺麗でした!!
> >スマホの中で眠っていた写真です。
> こんないい写真を眠らせていたなんて・・
> 素敵なイベントですね!
> >人が写らないように撮ったので
> てっきりあのお方の名刺を振りかざした
> のかと思いましたよ(@_@)
ストック写真をさがしていて、以前行ったカフェの写真を探しにスクロールしたら、出てきました!
どこかに行く途中で、あとでゆっくりみせていただこうと沢山撮っていました。
拡大してみると栗林公園の定番写真もあり、若者にとっても良いものは良いんだなと思いましたo(^-^)o
2020-05-13 11:47 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
今日はバラつながりでしたね♪
>スマホの中で眠っていた写真です。
こんないい写真を眠らせていたなんて・・
素敵なイベントですね!
>人が写らないように撮ったので
てっきりあのお方の名刺を振りかざした
のかと思いましたよ(@_@)
2020-05-13 10:48 bosple URL 編集
minaさんへ
> 「アマリリス・ポット」素敵な贈り物ですね~
> 娘さんご夫婦の気持ちがいっぱい詰まってますね。
> 育てる過程も楽しい―でも頂いたものだと緊張感も少しあります、
> 順調に育つかしら? チャンと花が咲くかしら? とか・・・
> ちょっと子育てに似てますね~
そうなんです。枯らしちゃいけないとプレッシャーかかりましたo(^-^)o
みごとな花が咲き、自慢しようと直ぐに写メをおくりました!
うまくいけば来年の春にも咲くそうなので、minaさんの赤い薔薇のように大切に育てたいと思います♪
> さっきからアマリリスの歌を思い出そうとしているのですが…
私も「ラリラリラリラ しらべはアマリリス」だけしかおもいだせません(^-^;
> 私も鉛筆大好きのアナログ派です。
(*^-^*)
2020-05-12 12:47 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
「アマリリス・ポット」素敵な贈り物ですね~
娘さんご夫婦の気持ちがいっぱい詰まってますね。
育てる過程も楽しい―でも頂いたものだと緊張感も少しあります、
順調に育つかしら? チャンと花が咲くかしら? とか・・・
ちょっと子育てに似てますね~
さっきからアマリリスの歌を思い出そうとしているのですが…
私も鉛筆大好きのアナログ派です。
2020-05-12 12:02 mina URL 編集
鍵コメさんへ
<アマリリス>へのコメントありがとうございます!
この花は、自然光が良いというので窓際に置いて撮りました。
鍵コメさまのお花を楽しみにしていますね♪
2020-05-10 19:43 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-10 15:29 編集
Keikoさんへ
> アイリスのデッサンがとても清楚に
> そして優しさと嬉しさを感じます。
> 絵には描き手の心が表れる言います。
絵の指導をされているKeikoさんにそう言っていただき嬉しいです♪
> 教室の開催が決まりほっとされたことでしょうね、良かったですね。
> 私の住む県では各サークルの再開はまだ5月いっぱいまで続きます。
誤解を受けるような記事になりごめんなさい。
開催できたのは1回だけで、すぐまた休講です。6月末までなので長いです。
> 先日の満月がとても綺麗でしたね、ベランダで眺めていました*^^*
はい、綺麗でしたねo(^-^)o
きっと同じ月です♪
2020-05-09 16:46 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
そして優しさと嬉しさを感じます。
絵には描き手の心が表れる言います。
教室の開催が決まりほっとされたことでしょうね、良かったですね。
私の住む県では各サークルの再開はまだ5月いっぱいまで続きます。
先日の満月がとても綺麗でしたね、ベランダで眺めていました*^^*
2020-05-09 14:58 Keiko URL 編集
bospleさんへ
> 1枚目の写真を見てやっさんのブログを訪問したのかと
> 思いましたよ(笑)
かなり影響受けてます(^^*)
> フラワームーン私も写真は撮りませんでしたが
> しっかり見ました!
ほんとは風景に月をいれる練習しましたが、上手くいかなくて、昨日は近所のため池まで行きましたが、今度は雲で月が出ませんでした。
月の出はじめの時が月が暗めになって露光しやすいみたいです。
> 今回の満月はかなりパワーがあって金運が上昇するって
> 聞きましたからね!(^^)!
それは楽しみ♪♪
今回のことで困ってる方達にお金が届くといいな~
2020-05-09 13:15 Tsukumo URL 編集
No title
1枚目の写真を見てやっさんのブログを訪問したのかと
思いましたよ(笑)
フラワームーン私も写真は撮りませんでしたが
しっかり見ました!
今回の満月はかなりパワーがあって金運が上昇するって
聞きましたからね!(^^)!
2020-05-09 11:57 bosple URL 編集
5/8の鍵コメさんへ
ちょっとづつ動き始めましたね!
私も散歩に出かけなきゃと思います。
学校も友達には会いたいけど授業はやっぱり嫌ですよねo(^-^)o
2020-05-08 14:00 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-08 09:56 編集
Keikoさんへ
> 使い捨てマスクが1枚100円は高いと思います。
> こんな時期だからこそ助け合いの精神が起きないものか、悲しいですね。
そうなんです!
自由経済とはいえ、商売人の良心がないのかと、悲しくなります。
> 自作したほうが良い良いですね。
はい、毎日手作りしていたら手際がよくなりました(^^)/
最近はよくカラフルなマスクをみかけ、心強いです♪
2020-05-06 19:06 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
こんな時期だからこそ助け合いの精神が起きないものか、悲しいですね。
自作したほうが良い良いですね。
2020-05-06 17:36 Keiko URL 編集
火蛾さんへ Re: ありがとうございます
> 精神衛生上の理由からTVのニュースは見なくなりました。
ワイドショーは煽り過ぎですよね。
ニュースも安倍さんや小池さんのしてること自体が信頼出来ないので、たしかに、精神衛生上よろしくなくて、悲しいです。
> 新型コロナウィルスに関してはこのブログが唯一の情報源です。w
> これからも必要な対処法等、ご教示いただければ幸いです。
あらーっ(^-^; 頼りないですが参考にしていただき良かったですo(^-^)o
2020-05-05 15:46 Tsukumo(月萌) URL 編集
ボスプルさんへ
> ホントばっちりつながりでしたね!
今年のシバザクラを見せていただき良かったです♪
きれいでしたねo(^-^)o
> マスクはつい先日スーパーで服屋さんが
> 1箱3000円で売っていましたが高くても
> 飛ぶように売れていました。
> もうすぐ値下がりすると思うので私は買いませんでしたが・・
もうネットでは2000円切っていますが、品質がどうなんでしょう。
信頼できるルートからがいですよね。
> まずは医療従事者が使う高機能マスクの供給をなんとか
> 充実させてほしいですね。
ほんとに!
2020-05-05 15:30 Tsukumo(月萌) URL 編集
ありがとうございます
新型コロナウィルスに関してはこのブログが唯一の情報源です。w
これからも必要な対処法等、ご教示いただければ幸いです。
2020-05-05 14:18 火蛾 URL 編集
No title
ホントばっちりつながりでしたね!
マスクはつい先日スーパーで服屋さんが
1箱3000円で売っていましたが高くても
飛ぶように売れていました。
もうすぐ値下がりすると思うので私は買いませんでしたが・・
まずは医療従事者が使う高機能マスクの供給をなんとか
充実させてほしいですね。
2020-05-05 11:40 ボスプル URL 編集
5/4の鍵コメさんへ
偶然通った道の花壇が綺麗なのでテンションがあがりました♪
でも田舎なので、後ろに見えるのはネギ坊主ですo(^-^)o
英語は挫折の連続です。挫折注意!
姉は偶然ガーゼのタオルを買うことができたそうです。最近はオシャレな柄のマスクをよくみます。
ポールスミスのマスクとかあると良いですね(*^-^*)
2020-05-04 18:16 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-04 14:15 編集
Keikoさんへ
> ここにコメントを出せる窓口があったのですね、気が付きませんでした。
写真ブログの場合は絵よりも更新しやすく、撮影に出かけられなくても元気で暮らそうと更新頻度をあげました。過去写真が多くてコメントをいただくのも申し訳なく、記事のコメント閉だけ閉じています。
> 基礎英語講座、面白いですね*^^*
> ネットで勉強できる時代の子供たちは恵まれていると思いますね。
そうですよね!
実際に使える、話せる英語を動画で学べるのって良いですよね。
音を聞けないと、言語を学ぶのは難しいです。
> 英語の勉強は学生の時よりシニアになってからのほうが楽しくて
> 発音をしっかりマスターしようと思い”大人のphonics"
> YouTubeを見ながら時々練習しています。
「大人のphonics」は私もチャンネル登録していますo(^-^)o
まだなかなか聞き取りができませんが、
出来ないことにチャレンジする楽しみが大きいです♪
2020-05-04 13:57 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
ここにコメントを出せる窓口があったのですね、気が付きませんでした。
基礎英語講座、面白いですね*^^*
ネットで勉強できる時代の子供たちは恵まれていると思いますね。
英語の勉強は学生の時よりシニアになってからのほうが楽しくて
発音をしっかりマスターしようと思い”大人のphonics"
YouTubeを見ながら時々練習しています。
2020-05-04 10:35 Keiko URL 編集
5/2の鍵コメさんへ
香川はもう2週間くらい出ていません。
自粛解除が待ち遠しいです。
2020-05-03 01:01 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-05-02 11:22 編集
かをるさんへ Re: 亀鶴公園
> 毎日の自粛で写真撮影もストップ、つまんないですね!
> しんぼうがいります。
まだ延びると言われたら、どうしたらいいか(^^; ほんとに、つまんないです!
> ツグミ、鳥は全然知らないのよ。
> 可愛い鳥なのね。名前もかわいい
私もブログはじめてから鳥の名前をすこしづつ知りました。歩き方がチョコチョコして可愛かったです!
> 亀鶴公園、懐かしい~
> よく行ってました。
> 亀島もよく歩きました。
> ショウブもこれからなのに、見られるといいですね!
菖蒲まつりもライトアップも、もう中止になっていました。
せめて散歩はOKにしてみせてほしいです。
手入れされているボランティアの方達のためにも、そうして欲しいなと思います。
2020-04-30 21:15 Tsukumo(月萌) URL 編集
亀鶴公園
毎日の自粛で写真撮影もストップ、つまんないですね!
しんぼうがいります。
ツグミ、鳥は全然知らないのよ。
可愛い鳥なのね。名前もかわいい
亀鶴公園、懐かしい~
よく行ってました。
亀島もよく歩きました。
ショウブもこれからなのに、見られるといいですね!
2020-04-30 21:03 かをる URL 編集
「ツグミ」への鍵コメさんへ
ツグミのこと知らなかったので、嬉しくなりました♪
冬鳥ってものすごく頑張り屋さんですね。
2020-04-29 12:33 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-04-29 11:40 編集
4/28の鍵コメさんへ
2020-04-28 12:38 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-04-28 11:12 編集
bospleさんへ
こんにちは~ コメントありがとうございます!
> ニュースでこと座流星群の話題を観て
> 見ようかなと思っていたのに忘れてました(+_+)
2020年5月6日(水)に、みずがめ座η流星群の極大が、日の出(午前5時ごろ)の少し前ごろだそうです。
朝は絶対に無理でしたね(^^)
> 家からでも星の軌跡ちゃんと撮れてますね!
> うちもあのお方の家のような屋上展望ルームがあれば
> 撮ってみるんだけどなー
せめて屋上があればいいのですが、、、
せめて北向きのベランダでもいいのですが、、、
我が家は南向きなので、ポラキスはとれません"(-""-)"
> Rちゃんのデッサンお上手ー
ありがとうございます!
記事をみたからか、娘がさっきビデオ電話をしてくれました(^^)/
2020-04-27 17:23 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
ニュースでこと座流星群の話題を観て
見ようかなと思っていたのに忘れてました(+_+)
家からでも星の軌跡ちゃんと撮れてますね!
うちもあのお方の家のような屋上展望ルームがあれば
撮ってみるんだけどなー
Rちゃんのデッサンお上手ー
2020-04-27 14:30 bosple URL 編集
はやとうりさんへ
こんばんは〜コメントありがとうございます!
> 先日は私のブログに心温まる拍手コメを頂きお礼を申し上げなくてはと思いつつ今日になってしまいました。
いえいえ、お返事は気にしないでくださいね!
美味しくて、可愛いワンちゃんとネコちゃんの更新だけで嬉しいです(^^)/
新玉ねぎが家庭菜園でできてるので、今日の<ぎゅうぎゅう焼き>もしてみようと思います♪
> You Tubeは結構勉強になる講座やっています。パソコン関係などもこれで調べる事もあります^^
動画で教えてもらえると楽ですね!なんといっても無料がいいです(笑)
> カメラ設定C1知りませんでした。
わたしもずっと何かな〜と思ってました(^^;
> 最も我家カメラ係は「おっさん」で私は手があちこち変形しているのでどうしてもブレます
> ピンぼけばかりですが仕方が無いと諦めています。
> 良いカメラも頂いたのですが説明書を一切読まない(笑
> どうしようもありません
もったいないです!
これも最近、動画で知ったのですが、指の力でなくて、脇をしめてカメラを腕で支えるといいようです。
> 小さな訪問者 嬉しいです^^大歓迎です!!
紫陽花の時に来てくれると最高です(^^)/
2020-04-25 20:42 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
先日は私のブログに心温まる拍手コメを頂きお礼を申し上げなくてはと思いつつ今日になってしまいました。
You Tubeは結構勉強になる講座やっています。パソコン関係などもこれで調べる事もあります^^
カメラ設定C1知りませんでした。
最も我家カメラ係は「おっさん」で私は手があちこち変形しているのでどうしてもブレます
ピンぼけばかりですが仕方が無いと諦めています。
良いカメラも頂いたのですが説明書を一切読まない(笑
どうしようもありません
小さな訪問者 嬉しいです^^大歓迎です!!
2020-04-25 16:13 はやとうり URL 編集
bospleさんへ
こんにちは~コメントありがとうございます。
> 前記事の桜と満月は幻想的で素敵ですね!
> >2020年3月号は<桜写真のメソッド>の特集記事でした
> 最初の3項目ぐらいはフムフムと見ていましたが
> その後は覚えられないー状態です(^-^;
でしょ!私も公園で撮ってる時に思い出せませんでした(^-^;
> 多重露光の写真は油絵みたいで面白いな~
> ステイホーム・・退屈ですが辛抱ですね。
さっき友達から「岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなった」とのメールが来ました。
ショックです。
できる限りの努力をしましょうね。
2020-04-23 17:00 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
前記事の桜と満月は幻想的で素敵ですね!
>2020年3月号は<桜写真のメソッド>の特集記事でした
最初の3項目ぐらいはフムフムと見ていましたが
その後は覚えられないー状態です(^-^;
多重露光の写真は油絵みたいで面白いな~
ステイホーム・・退屈ですが辛抱ですね。
2020-04-23 14:50 bosple URL 編集
bospleさんへ
こんばんは~お祝いコメントありがとうございます!
> もう100日祝いされたのですね、おめでとうございます。
> すくすくと順調に成長されていて何よりです♪
あっという間に大きくなりました(^^)/
もう笑うようになりました。
> 桜と鳥さんたちいい感じー ナイスです(^.^)/
スズメさんが蜜を吸って、花を落とすのをはじめてみました♪(桜にピントが、、、(^^;)
野鳥撮りに目覚めています。
長い白いレンズが欲しいです!
2020-04-19 19:36 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
もう100日祝いされたのですね、おめでとうございます。
すくすくと順調に成長されていて何よりです♪
桜と鳥さんたちいい感じー ナイスです(^.^)/
2020-04-19 19:14 bosple URL 編集
minaさんへ
> 感染者はもう大都市だけではなくなりました、
> 油断大敵ですね。
染者数20名ですが、緊急事態宣言がでました。
都会の方からすれば少ないのですけど、現在、受け入れられるベッド数が24なのです。
> 優しいお婿さんですね~そのおかげで
> 優しい色の美しい絵が描けて良かったです。
婿の優しさには、本当にありがたいです。
娘はキツイですよ(笑)
水彩の技術がないので、今、Youtubeで水彩の動画をみています(^^)/
> 日記は一言・一行でも読み返すとその時の状況が思い出されますね。
はい、ちょうど日記を始めた年に母が亡くなり、読み返すことがよくあります。
今回はminaさんの記事をみて、もし私が感染した時に行動をしっかり記録しておこうと思いました。
いつもはスーパーにいったことなど書かないのですが、書いとかなきゃと!
2020-04-15 20:36 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
感染者はもう大都市だけではなくなりました、
油断大敵ですね。
優しいお婿さんですね~そのおかげで
優しい色の美しい絵が描けて良かったです。
日記は一言・一行でも読み返すとその時の状況が思い出されますね。
2020-04-15 15:25 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
Re: 香川県も・・・
おはようございます。
コメントありがとうございます!
> 香川県も感染者が増えてますね!
> 21世紀館も感染者の立ち寄りで休館になったとか
> じわじわとやってくる気配で怖いですね。
かをるさんのコメント欄で知りました。
12日まで私も出展していたので、びっくりしました。
それで、ブログに掲載していた作品展のお知らせもやめることにしました。
> お婿さんやさしいですね。
> 絵も繊細で優しさがにじんでて素敵です。
ありがとうございますo(^-^)o
ちょっと物足りない絵ですが、そのままアップしてしまいました(^-^;
2020-04-15 09:35 Tsukumo(月萌) URL 編集
香川県も・・・
おはようございます。
香川県も感染者が増えてますね!
21世紀館も感染者の立ち寄りで休館になったとか
じわじわとやってくる気配で怖いですね。
仕方ないものの
この季節のいい時に家でこもるのはつらいものがあります。
お婿さんやさしいですね。
絵も繊細で優しさがにじんでて素敵です。
2020-04-15 08:30 かをる URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-03-04 12:48 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-02-16 09:10 編集
鍵コメさんへ
ありがとうございます!
暖冬でしたが、昨日から冬らしくなりました。高松も初雪でした。
メジロ呼べるのですか!
いいなー弟子入りしたいですo(^-^)o
2020-02-08 00:28 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-02-07 10:49 編集
minaさんへ
コメントありがとうございます!
> 琴電三部作楽しめました~
よかったです!自己満足な世界なので一緒に楽しんでいただき嬉しいです(^^)/
> 還暦電車―見慣れている京急の赤い車体も
> コンパクトで走っているのを見ると
> <あっ還暦だ~>と思えちゃいますね。
今年は61歳!ますます頑張っています♪
> 高松のアーケード街の中にシニア向け住宅が在るということを知り
> ほんの一瞬でしたが…移住計画中に考えました。
あ-そうだったのですか!
住宅はあそこですね!もともとライオン館という映画館の跡地に建てられました。
一瞬でも移住計画の候補にいれていただき幸いです(笑)
2020-02-03 20:25 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
琴電三部作楽しめました~
還暦電車―見慣れている京急の赤い車体も
コンパクトで走っているのを見ると
<あっ還暦だ~>と思えちゃいますね。
高松のアーケード街の中にシニア向け住宅が在るということを知り
ほんの一瞬でしたが…移住計画中に考えました。
2020-02-03 16:36 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
鍵コメMさんへ
先日、娘からお友達がシングルなので里親になれなかったと聞きました。
経歴出なくて人をみて欲しいですよね!
鍵コメさんによい出会いがあることを祈っています♪
鍵コメさんのお気持ちがとても嬉しいです。
2020-01-31 22:59 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-31 22:25 編集
ボスプルさんへ
こんばんは~コメントありがとうございます!
> ネタ不足は私も同じです(^-^;
いえいえカレッタ汐留で1月はもちますよ(^^)/
> 「還暦の赤い電車」見たことなかったですが
> お洒落ですね!
もと京浜、都会の電車ですからね♪
> 1枚目のタイミングはバッチリですが確かに電柱が・・・
> でも地中化はかなり費用が掛かるので難しいのでしょう。
国土交通省は推進してるらしいけど、どうなんでしょうか?
地中化すると災害に強いらしいし、、、
天守閣の復元中なので、このあたりの景観を守ってほしいなと思いました。
2020-01-28 21:28 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
ネタ不足は私も同じです(^-^;
「還暦の赤い電車」見たことなかったですが
お洒落ですね!
1枚目のタイミングはバッチリですが確かに電柱が・・・
でも地中化はかなり費用が掛かるので難しいのでしょう。
2020-01-28 20:57 ボスプル URL 編集
Re: No title
コメントありがとうございます!
> お孫さんの写真、いま拝見しました。
迷ったのですが、私と同じように楽しみにしていてくださった方に、
一度は見ていただきたいと思い掲載しました。
毎日のように顔が変わっていますo(^-^)o
2020-01-23 12:47 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
か、かわいい。。。。。
ときどき掲載願います。m(_ _)m
2020-01-23 09:37 火蛾 URL 編集
minaさんへ
コメントありがとうございます!
> 我が家の娘はガッツ石松さんそっくりだったし・・・
この子もですよ(^^)/
新生児ってみんなガッツ石松さんそっくりですね(笑)
むすめが「みてね」というアプリを教えてくれて、
毎日撮った写真や動画を家族共有しています。
便利になりましたね(^^)/
2020-01-22 18:26 Tsukumo(月萌) URL 編集
鍵コメさんへ
コメントありがとうございます!
> 美人さんですね♪
だといいですが、娘に似てるので可愛い系になると思います(^^)/
2020-01-22 18:20 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
我が家の娘はガッツ石松さんそっくりだったし・・・
孫も似たり寄ったりでちょっと心配でしたが
今は表情で補ってます(笑)見方によっては可愛いかな ?
動画や写真がますます増えそうですねー楽しみです。
2020-01-22 18:15 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-22 17:31 編集
Re: No title
コメントありがとうございます!
> 「20年の訪れるべき目的地10選」に選ばれるなんて凄いですよね!
地元民として光栄ですo(^-^)o
今年はオリンピックもあるし、さらに訪日客がふえそうですネ!
> チームラボのイベントは好きなので『 栗林公園 光の祭』は無理してでも行ってみようと思います
ぜひ!
今日も娘と行きたいねと話しました。娘はシンガポールまでチームラボの常設展を見に行くほどなんです。
私も無理してでも行きたいと思います。がんばりますね!
こんばんは~
> 「20年の訪れるべき目的地10選」に選ばれるなんて
> 凄いですよね!
> 昨年初めぐらいから訪日客が多いなと思っていましたが
> これで紹介されてもっと多くなるのでしょう。
> チームラボのイベントは好きなので『 栗林公園 光の祭』は
> 無理してでも行ってみようと思います。
> 期間が長いのでつくもさんも時間見つけていってみてくださいね(^.^)/
2020-01-19 22:27 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-19 20:55 編集
Re: No title
コメントありがとうございます!
まだ寝てばかりですが、可愛くてずっとみててもあきず、
病院から帰ってからも動画をみていますo(^-^)o
2020-01-13 21:43 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-13 21:01 編集
minaさんへ
> アンパンマン列車を見に行く楽しみもひとつ増えましたね♪
はいアンパンマンは1両だけの列車ですが可愛くて、また見に行きたいとおもいます。
> 女の子なんですね、
> 我が家の孫も女の子で来月二歳になります。
そうなんですか♪
いつかminaさんからお聞きした小さな絵本を読んであげたいと思います。
お婿さんから写真OKの了解をもらっているので折々に(^^)/
2020-01-13 20:15 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
アンパンマン列車を見に行く楽しみもひとつ増えましたね♪
女の子なんですね、
我が家の孫も女の子で来月二歳になります。
私の性格からあまりべったりではありませんが・・・
我が子の時より成長をゆとりを持って見守り楽しむ事が出来るような気がします。
時々成長の様子を教えてください~写真付きだともっといいなぁー
本当に良かったですね、おめでとう!
2020-01-13 19:06 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
mina さんへ Re: No title
明けましておめでとうございます
> 初詣にふさわしいお寺ですね、雰囲気あるなー
> こんな所が近くに有ったらよいのになぁ~と。
> 今年からどこにしようか迷って行った所が
> 夫婦ともしっくりこなくて・・・
> 一年かけて探してみますが—案外近くにあるかも知れませんね。
はい、新天地で探すのもワクワクしますよね。
ブログで成果を公開されるのを楽しみにしています♪
今週、初孫が生まれるので記事も予約投稿で、記事の拍手コメント欄も閉じたままにして不義理をしています。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
2020-01-05 21:48 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
明けましておめでとうございます
初詣にふさわしいお寺ですね、雰囲気あるなー
こんな所が近くに有ったらよいのになぁ~と。
今年からどこにしようか迷って行った所が
夫婦ともしっくりこなくて・・・
一年かけて探してみますが—案外近くにあるかも知れませんね。
今年も素晴らしい写真の数々と仲間やお姉さまとのことなど聞かせてください。
今年もよろしくお願いいたします。
2020-01-05 21:29 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
かをるさんへ Re: No title
あけましておめでとうございます。
コメントありがとうございます!
ブログは無理にない範囲で頑張ります(^^)/
> 今年は孫ちゃんの誕生で最高の年になりますね。
> 孫ちゃんの写真撮影で忙しくなるでしょうね。
はい、すごく楽しみです♪
こちらこそ宜しくお願いいたします。
2020-01-05 19:46 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
今年も丁寧なブログに美しい写真
楽しみにしています。
今年は孫ちゃんの誕生で最高の年になりますね。
孫ちゃんの写真撮影で忙しくなるでしょうね。
今年もよろしくお願いします。
2020-01-05 16:17 かをる URL 編集
鍵コメさんへ Re: No title
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
ポートレート撮影はしたことがないので、50mmの単焦点で練習中です。
もこちゃんはカメラみると顔を背けるのでなかなか練習になりませんが、
がんばりますo(^-^)o
2020-01-03 20:21 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-01-03 19:50 編集
はやとうりさんへ Re:
こちらこそ宜しくお願いいたします。
> 「幸せな時を刻んでください!」
> 良い言葉ですね、幸せな時を刻みましょうね =^-^=
はい、はやとうりさんを見習って、お料理で幸せになれるよう頑張りたいなぁ〜と新年の目標です(^^)/
2020-01-03 19:20 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
今年も宜しくお願い致します^^
「幸せな時を刻んでください!」
良い言葉ですね、幸せな時を刻みましょうね =^-^=
2020-01-03 18:20 はやとうり URL 編集
みやさんへ Re: あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
> コメントいただきありがとうございます。
私も前犬が亡くなったあとで、PCに残っていた動画(たぶん何気なく撮ったすごく短い動画)に感激して、PCの前で号泣したことがありました。
それが「ま」ちゃんのことと重なり、動画に感激しました(^^)/
> 本年も素敵なお写真を
> 楽しみにしております!!
ありがとうございます!
2020-01-01 20:33 Tsukumo(月萌) URL 編集
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
コメントいただきありがとうございます。
どうやって御返事したらいいのだろうかと
思っていったのですがコチラからコメントができるのですね!
ボーってしてるもんですから
なかなか気づかなくって、お返事が遅くなり大変失礼しました。
本年も素敵なお写真を
楽しみにしております!!
2020-01-01 20:23 みや URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-29 13:56 編集
Re: No title
姉の近況をお伝えできて良かったです。
姉が鍵コメさんのことを「ディーンフジオカみたいな人」と言っていたのを思い出しましたo(^-^)o
1日早いですがメリークリスマス!
2019-12-23 12:20 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-23 10:10 編集
「ラ ランテルナ ダ サルバトーレ」への鍵コメさんへ
コメントありがとうございます。
> 店内の写真をパッと見て貸し切りキターーーって
> 思ったらお客さんいましたね(笑)
> ランチタイムではないのでしょうけど厳しそう(^-^;
そうなんです。良い場所だけど、駐車料金とかまだまだ人を集めるしかけができていません。フラッグ全体がガラガラです。素人でもわかるのになぜ努力しないのでしょうね、、、某電鉄会社はやっぱり危機意識がかけてるんです。
> 料理はお洒落だし美味しそうなのにね!
そんな中、このお店はよく頑張っています。
美味しいから私たちがいる間もお客様は途切れてはいませんでした。
> >美味しいものを、美味しく撮るというのは難しいです
> 最近は美味しく撮る前に食べだしてしまいます(-_-;)
わかる〜(^^)/
2019-12-21 21:06 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-21 19:33 編集
Re: No title
お近くでも行ったことなかったですか!
私も何も知らずに行きましたが雰囲気のある街でした♪
《對潮楼の座敷からの海の眺め》はお勧めです。
それ近くにあるバラ公園が超有名らしいです。
またチェックしてみてくださいねo(^-^)o
2019-12-17 16:33 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-17 10:17 編集
かをるさんへ Re: みろく公園
かをるさんが撮られた紅葉をみて、行ってきましたo(^-^)o
> 以前に山茶花の落花で一面、真っ赤できれいだったのを
> 思い出しました。
うわぁ~いいですね♪
いつか私もみたいと、想像がふくらみました。
> 何でもないものも、つくもさんが写すと
> 素晴らしくなりますね。
> いい写真を見せていただきました。
嬉しいコメントありがとうございます!
紅に染まった道を撮りに行かなきゃ
2019-12-16 08:09 Tsukumo(月萌) URL 編集
みろく公園
みろく公園は素敵なところがいっぱいありますね。
この山茶花の小道も素敵です!
今回は歩かなかったですが
以前に山茶花の落花で一面、真っ赤できれいだったのを
思い出しました。
何でもないものも、つくもさんが写すと
素晴らしくなりますね。
いい写真を見せていただきました。
2019-12-16 00:08 かをる URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-12 13:44 編集
minaさんへ
> 四回にわたる倉敷の写真はどれもが懐かしくて・・・
> それぞれが新しくなってはいますが
> 記憶の中の一つひとつが蘇って来て胸が熱くなりました~
楽しんでいただけて幸いです(^^♪
> 私が倉敷ユースホステルで夏の期間だけ
> サブペアレントのまね事をさせて頂いた20代の頃
> まだアイビースクエアの前身がありました。
ユースホステル!!
懐かしい響きです。
私も学生の頃山陰のユースホステルをまわりました。
「倉敷ユースホステル」は今ネットでみると、今もあって感じの良い所ですね。
minaさんがサブペアレントの時に行きたかったです♪
> 初めて自分の為にイヤリングを買ったのも
> えびす通り商店街でした~
> あの時代にアーケード街はとても珍しかったと思います。
> 久々に青春時代を思い出しました♪
<えびす通り商店街>を知るかたからコメントを頂けると思いませんでした(笑)
<初めて自分の為にイヤリングを買った>素敵な思い出を聞かせていただき、ありがとうございました♪
2019-12-11 19:20 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
四回にわたる倉敷の写真はどれもが懐かしくて・・・
それぞれが新しくなってはいますが
記憶の中の一つひとつが蘇って来て胸が熱くなりました~
私が倉敷ユースホステルで夏の期間だけ
サブペアレントのまね事をさせて頂いた20代の頃
まだアイビースクエアの前身がありました。
初めて自分の為にイヤリングを買ったのも
えびす通り商店街でした~
あの時代にアーケード街はとても珍しかったと思います。
久々に青春時代を思い出しました♪
2019-12-11 18:08 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
12月11日の鍵コメさんへ
> 知ってる場所の知らないことが記事になると
> 楽しさ倍増でした。
良かったですo(^-^)o
私は商店街で生まれ育ったので、故郷のような気がして熱くなってしまいます!
これからの商店街は人を引き付ける、しっかりした戦略が必要なのでしょうね。
それができるのは鍵コメさんも含めた若い力ですね。
がんばってくださいね!
2019-12-11 15:53 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-11 14:46 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-10 09:19 編集
鍵コメMさんへ
> 私としたことがこんなに素晴らしい建造物なのに
> 立ち寄らず素通りしてしまいました(^-^;
ちょっとわかりにくい場所で大きなホテルの陰になり、入り口がわからずウロウロしました。
また帰られたらお立ち寄りくださいね。
記事には載っていませんがお雛様もありました♪
2019-12-09 20:31 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-09 16:55 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-05 23:52 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-05 21:13 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-02 17:45 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-12-02 09:41 編集
火蛾さんへ
> 旧多和小学校でのお仕事、お疲れさまでした。
> 何年か前、私が大窪寺へ参拝した帰り、道を下って川沿いの道に突き当たるところに小学校がありました。あそこですよね。
> あんないいところで7年間もお仕事をなさったなんて最高ですよね。
はい、良い所でした♪
火蛾さんがお遍路さんのバスで通られたことよく覚えています(^^)/
大窪寺の「薬」の点がないことを教えていただきましたね。
もうすぐおばあちゃんになれそうなのです♪
娘も辛いことがあったので、すごく心配しましたが順調に育っています。
火蛾さんに、ご報告できてよかったです。
火蛾さんのブログは完全ブロックだし、訪問は1週間に一度っておっしゃるから困っていました(@_@)
子育ても仕事優先で、祖母にまかせきりの母親でしたから、娘の面倒をしっかりみたいと思いました。
信頼できる後任者がみつかり安堵しています♪
2019-11-30 22:48 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
何年か前、私が大窪寺へ参拝した帰り、道を下って川沿いの道に突き当たるところに小学校がありました。あそこですよね。
あんないいところで7年間もお仕事をなさったなんて最高ですよね。
Tsukumoさんのことですからまた新たなお仕事をされるのではないかと思っています。
あるいは芸術道に専念されるのかな。
何かの目的を持っている人は、仕事をやめたとたんに、いままで以上に忙しくなります。
きっと1日が24時間では足らなくなりますよ。
先ずはお疲れさまでした。m(_ _)m
2019-11-30 21:28 火蛾 URL 編集
「老いた桜の樹」への鍵コメさんへ
ちょっと寂しいですが、楽しいことがもうすぐですo(^-^)o
> また来年の桜の様子はぜひアップしてください(^.^)/
はい!
2019-11-28 22:11 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-28 21:12 編集
minaさんへ
こんばんは。
引っ越しお疲れさまでした!
たしか「断捨離しない」といわれてたminaさんが、結局、一番きれいに断捨離されたのですね♪
>
> 老いた桜の木ですが…精霊が宿ってますもの、
> Tsukumoさんの愛おしさが伝わってきました。
この樹を撮るきっかけになったのは
新聞にみつけた「童話作家 かんざわとしこさんの言葉」です。
「しわじみた私の手のように、
桜の幹にもごつごつしたしわが刻まれていて、
この樹も私と同じく老いた存在なのだと思いました。
人は こうして ただ老いていくだけなのに、
樹は老いてもなお、
春ごとに初々しい花を咲かせることができるなんて-」
立ち止まらない生き方を教えてもらったようでした。
> 大窪寺の燃えるような赤色見事ですね~
> じっくり楽しませて頂きました♪
> 今年は、
> ゆっくり紅葉を楽しむ余裕もなかったので嬉しかったです。
ありがとうございます。
新しい場所で、またたくさんのminaさんの花を咲かせてくださいね!
2019-11-28 19:03 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
老いた桜の木ですが…精霊が宿ってますもの、
Tsukumoさんの愛おしさが伝わってきました。
大窪寺の燃えるような赤色見事ですね~
じっくり楽しませて頂きました♪
今年は、
ゆっくり紅葉を楽しむ余裕もなかったので嬉しかったです。
2019-11-28 18:34 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-28 14:04 編集
大窪寺の紅葉 〜燃えるような赤〜への鍵コメさんへ
多分一番の見頃です♪
最後の2枚目の盛りつけ、、、すればよかったですね!
曇り空だったのでPLフィルターは使いませんでしたが、
拡大すると白く反射してる葉もあり、使ったほうがよかったのかな、、、と反省しました。
2019-11-25 13:19 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-25 10:45 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-17 15:17 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-15 21:13 編集
11/14の鍵コメさんへ
ほんと、同じ場所で撮影しても各々見る視点や興味を持つところが違っていますね。
自分に足りないものがわかり、とても勉強になりました。
2019-11-14 17:34 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-14 12:12 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-13 16:59 編集
11月12日のカギコメさんへ
ブログ村の新着情報は、私も香川県情報に戻った時に飛ばなくなりました。
ブログ村のマイページ
→記事管理
→記事反映/Ping送信で
「あなた専用のPing送信先URL」をコピーして
Ping代理を試されるのもいいかと思います。
結局、私の場合はFC2ブログのブログの設定で、
更新情報(Ping)設定
の送信先をすべてクリアにして、あらたに貼り直しもしました。
いろいろ試してると治りました。どれが正解だったのか、はっきりとはわかりません(^^;
2019-11-12 21:00 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-11-12 18:24 編集
鍵コメBさんへ
「Wow! ワオー」はほんとに偶然の産物ですが、私の一番好きな写真です♪
> 小惑星が地球に落ちてきて氷河期に入る直前の光景を想像してしまいました。
そうですよね〜
点々は飛行機です。一つ一つ消そうかとも思ったんですが、、、大変そうなのでやめました(^^;(^^;
どこででも星は回せますよ♪
お近くの港でどうでしょうか♪月の光が少なく、雲のない日に15分からでも。
コンポジットは、私は無料ソフトの「SiriusComp」を使っています。フォトコンでこれは良いと書いてました。
友達はこれも無料ソフトの「菊池マジック」を使っています。
↓SiriusCompの使い方が詳しくのってます。
https://camera-beginner.sakura.ne.jp/wp/?p=325
2019-10-29 21:48 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-29 18:03 編集
鍵コメBさんへ
友達が仕事中にも空をみあげて決断し(笑)、
満天の星に出会えました。
恐竜は夜だと本物みたいで迫力ありました!
2019-10-27 19:20 Tsukumo(月萌) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-27 17:10 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-10 16:25 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-08 13:32 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-10-03 08:45 編集
Re: No title
こんばんは。コメントありがとうございます!
> Sさん作の「何所へ」は
> 写真の雰囲気を残しながらSさんの世界観が
> しっかり見てとれる素晴らしい作品ですね。
私も、写真のコピーではないSさんの世界観が伝わり感激しました。
絵の中の人物に対峙すると、胸に迫るものがありました。
> Tsukumoさんの写真の構図がとても好きです。
> フランス映画のワンシーンの様でもあり…
> Sさんが描きたくなる気持ちよくわかります。
ありがとうございます(^^)/
霧と朝日の時間は一瞬(数分)でこの一瞬に出会えたことに改めて感謝しました。
2019-09-26 18:40 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
Sさん作の「何所へ」は
写真の雰囲気を残しながらSさんの世界観が
しっかり見てとれる素晴らしい作品ですね。
セピア色の写真の様でもありますー
Tsukumoさんの写真の構図がとても好きです。
フランス映画のワンシーンの様でもあり…
Sさんが描きたくなる気持ちよくわかります。
2019-09-26 18:25 mina (アトリエのつぶやき) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-09-23 20:26 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-09-10 21:16 編集
かをるさんへ Re: おはようございます。
> みろく公園の彼岸花が咲いてるのですね。
はい、咲きはじめました♪
これから見ごろになります。
珍しい白、ピンク、黄色が咲きで、
お彼岸の頃に、赤が一気にさきそうです。
> 真夏のような暑さが続いてても
> やはり秋は来てますね!
花は季節にきっちりと咲きますね♪
ほんとまだまだ暑いです。
室温が34度になってるのに気づかず、家人に言われて慌ててエアコンをつけました(^-^;
> 素敵な彼岸花の写真です。
> 少し涼しくなれば私もみろく公園の彼岸花に
> 会いに行きますね!
ぜひ、かをるさんを待ってると思いますo(^-^)o
2019-09-10 10:09 Tsukumo(月萌) URL 編集
おはようございます。
みろく公園の彼岸花が咲いてるのですね。
真夏のような暑さが続いてても
やはり秋は来てますね!
素敵な彼岸花の写真です。
少し涼しくなれば私もみろく公園の彼岸花に
会いに行きますね!
2019-09-10 09:56 かをるのワルツ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-09-06 07:41 編集
No title
お手数をおかけしました(_ _)
急に忙しくなって、拍手コメントもクローズしています。
ブログをやめようかと迷いましたが、
カメラから直接スマホに取り込める方法もわかったので、
こじんまりと続けようと思っています。
2019-09-04 15:16 Tsukumo URL 編集
No title
拍手画面が出てくるのだけれどコメント欄がないのです
何度も試して鬱陶しい程訪問しています
何か不具合が出ているのかなぁ
2019-09-04 10:52 はやとうり URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-09-02 10:02 編集