京都文化博物館 #京都アニメーション
小さな旅
2019/7/27 京都文化博物館 別館ホール
姉との小さな旅
第1回:天が近くなった♪ #神戸スカイバス→コチラ
第2回:北野★工房のまち→生田神社→コチラ
第3回:神戸ドールミュージアム→南京町(中華街)→コチラ
翌日は、小雨の中、「横山華山展」をみるために「京都文化博物館」へ行きました。
↓撮影者:姉

高い天井の建物の中に入へ

煉瓦造りの重厚なこの建物は、1906年(明治39年)竣工した「旧日本銀行京都支店」であったのだそうです。
設計が東京駅、奈良ホテルなどを設計した明治時代を代表する建築家、辰野金吾氏なのに感激

予備知識もなく出かける二人の旅には、いつも思いがけない感動が生まれます♪

ピアノの音が聞えました。調律をしているようです。
そして、京都アニメーションのポスターが、、、


放火殺人事件で35人が犠牲となったアニメ制作会社「京都アニメーション(京アニ)」(京都府宇治市)の作品ポスターを集めた展示会でした。
新聞によると、博物館は京アニと協力関係にあり、主任学芸員の森脇清隆さん(57)は「京アニの素晴らしさを多くの人に知ってほしい」と話されていました。閲覧は無料。8月末まで続け、9月以降は未定だそうです。
ピアノの音が悲しみを秘めるかのように、響いていました。

ご冥福をお祈りいたします
We pray for the souls.
#PrayForKyoani


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- 尾道市「未来心の丘(みらいしんのおか)」と「耕三寺」
- 旧日本銀行金庫室「前田珈琲」→「横山華山展」→三条駅まで
- 京都文化博物館 #京都アニメーション
- 神戸ドールミュージアム→南京町(中華街)
- 北野★工房のまち→生田神社