縮図 「少女Ⅱ」
素描
縮図:北岡克己「少女Ⅱ」

先日、岡山県の笠岡ベイファームの菜の花を見てきました♪
菜の花の花言葉は、「快活な愛」「競争」「小さな幸せ」「快活」「活発」「元気いっぱい」「豊かさ、財産」。
と思っていたとおりの言葉。
でも、「競争」ってなにかなーと思ったら、
これは沢山の菜の花が青い空に向かって、競争をするかのように咲き誇っている姿からきているそうです。
共に志を高く、共に前を向いて、共に学び、共に励む。そんな仲間との日々
(引用:「花咲マニアとアロマ」さんから)


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
コメント
ka-ko さま
> さら~っと人物が描けるんやね うらやましい・・・
> 憂いが漂ってる?
ちょっとね、憂いがありますよね。
大人の顔がすこしだけみえます。
> 今にもミツバチが飛んできそう・・・・楽しみやわ
このまえ、白い花に虫がいい感じで止まっていて写真撮りましたが、
どうも「ハエ」みたいだったんです。
「ミツバチ」だと絵になりますが
「ハエ」だと考えてしまいました。
そんなこと考えてしまって、「ハエ」がちょっと可哀想になりました。
> 「菜の花の ちいろがちゅきと 童かな」
>
> ちいろ・・・判るかな
> ちゅき・・・わかるかな
>
> ここに来るとなぜか 俳句が浮かんでくる
> (夏木先生に怒られそうなんばかりや~)
わかるよ~(笑)
「菜の花に 元気をもらう 大人女子」
ka-ko先生に弟子入りいたします(^_^;)
2016-03-21 09:47 つくも URL 編集
No title
憂いが漂ってる?
今にもミツバチが飛んできそう・・・・楽しみやわ
「菜の花の ちいろがちゅきと 童かな」
ちいろ・・・判るかな
ちゅき・・・わかるかな
ここに来るとなぜか 俳句が浮かんでくる
(夏木先生に怒られそうなんばかりや~)
2016-03-21 00:09 ka-ko URL 編集