桜と桃と列車 #高徳線
写真日記
撮影日:2021/04/01 (Tv 1/500 Av11 ISO感度 400)
「当願大明神」の落花(→コチラ)を撮ってると列車の近づく音が、、、、、、

ふとみると道路から桃畑に入る道が見えました!
列車と桜と桃のコラボが撮れる!!!!
県道から少しだけ入らせてもらって列車を待ちました♪
下り「三本松行き」です。

撮影日時 2021/04/01 12:43
時間待ちには桃の花♪

上り「高松行き」です!アスペクト比を16:9してみました。

撮影日時 2021/04/01 12:48
スマホの時刻表をみると次は01分♪
流し撮りにしようと、待ってもきません(@_@)
なぜ??
時刻表を確認すると、

あらっ~13時台がぬけています(@_@)
翌々日にまた行きました。
神社に車を停めると、また車が入ってきました。
降りてきたのは、なんと私の写真の先生です!!
先生は最近買ったお気に入りのミラーレスで手持ち。
私は真面目に三脚持参(笑)

撮影日:2021/04/03 Tv1/25
翌日、さくら写真展に行った折、セゾンのマスターに先生に会ったお話をすると、
この場所は誰もが知ってる撮影スポットなんだそうです。
それを聞いてちょっとがっかりしましたが、
自分で道を見つけた時の感動は私だけのものなので、それはそれで良かったと思いました(^^)
1両だけのとっても可愛い車両です。
もう花は終わったので、また来年!
時刻表をよ〜くチェックしていきます



にほんブログ村
いつもありがとうございます!
コメント
No title
列車も可愛いです(^^)/
2021-04-08 09:12 onorinbeck URL 編集
No title
素晴らしいコラボです
とても癒される写真です
近くにこんなに良い撮影ポイントがあるのですね
ありがとうございました
2021-04-08 11:05 みつばち URL 編集
onorinbeckさんへ
> 花桃とローカル線めっちゃ良いですねー!
> 列車も可愛いです(^^)/
この短い期間だけ見れる風景です。
1両でコトコトというのが可愛いですよね♪
2021-04-08 15:51 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
桜と桃と列車が一度に撮れるなんて素晴らしい
撮影ポイントですね!
おっしゃられるように一両だけの車両が可愛くて
またいいです♪
時系列から行くと4枚目の写真は4/1ではなく4/3かな?
バッチリ撮れてます。
1時間に1本ペースだからより気合入りそう。
2021-04-08 15:52 bosple URL 編集
みつばちさんへ
> 素晴らしいコラボです
> とても癒される写真です
> 近くにこんなに良い撮影ポイントがあるのですね
来年の桜の季節にはぜひみつばちさんも♪
亀鶴公園の花見と一緒に楽しんでくださいね。
2021-04-08 15:57 Tsukumo(月萌) URL 編集
bospleさんへ
> 桜と桃と列車が一度に撮れるなんて素晴らしい
> 撮影ポイントですね!
写真家さんには有名な撮影スポットだそうです。
いい風景ですよね♪
> おっしゃられるように一両だけの車両が可愛くて
> またいいです♪
> 時系列から行くと4枚目の写真は4/1ではなく4/3かな?
2枚目と4枚目もが4/1です。
高徳線はまだ単線なので上りと下りがだいたい同じ時間にあります。
> バッチリ撮れてます。
> 1時間に1本ペースだからより気合入りそう。
チャンスを逃すとしばらくないので、ドキドキしました(^^)
2021-04-08 16:18 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
マスターの投稿を先に見ていたので、教えてもらったんだ~
と思っていました(笑)
見つけた時は嬉しかったでしょうね。JR四国のHPに
列車位置情報のページがありますよ。いつもそれを見ています。
2021-04-09 17:56 カワイ URL 編集
カワイさんへ
> マスターの投稿を先に見ていたので、教えてもらったんだ~
> と思っていました(笑)
> 見つけた時は嬉しかったでしょうね。JR四国のHPに
> 列車位置情報のページがありますよ。いつもそれを見ています。
マスターとは同じ日だったみたいです(^^)/
朝と夜は便がおおいのでマスターはお店が始まる前にいくそうです。
マスターは動きをだすために、列車を流したそうです。
お昼は便が少ないけど1両というのが可愛いかったです。
見つけた時はドクダネを掴んだ気持ちでしたよ♪
ちょうどお花も良い時でした。
師匠もお近くなので来年はぜひ。
<列車位置情報のページ>ですか、、、またチェックしてみます。ありがとうございます!
2021-04-09 19:09 Tsukumo(月萌) URL 編集
No title
桃の花の前は梅の花だったのでしょうね。
車両にドラえもんなど漫画が描いてあったら楽しいですね。
通学通勤の時間帯以外は一両でガタンゴトンと田んぼの中を走るローカル線を
田舎に住んでいたときによく見ましたよ。
2021-04-09 20:31 Keiko URL 編集
Keikoさんへ
> 一両のローカル線が走る田舎の風景が懐かしい*^^*
> 桃の花の前は梅の花だったのでしょうね。
> 車両にドラえもんなど漫画が描いてあったら楽しいですね。
のどかな風景に、見慣れているはずの私も癒されました♪
車両にドラえもん!! いいですね〜きっと大人気になります(^^)/
> 通学通勤の時間帯以外は一両でガタンゴトンと田んぼの中を走るローカル線を
> 田舎に住んでいたときによく見ましたよ。
Keikoさんの思い出につながったようで嬉しいです♪
2021-04-09 22:46 Tsukumo(月萌) URL 編集