デッサン96「水仙と瓶」 #ラナンキュラス #さぬきひめ
素描
白いラナンキュラスの花言葉は「純愛」
香川県三木町にある「サンサン館みき」でのデッサン教室の120分
1月2回目のモチーフは「水仙と瓶」でした。
瓶は各人が好きなものを選んで描きます。


講評 「瓶に力をいれてたので、水仙がまだ終わった感がないわね。」
私 「・・・・・」(おっしゃるとおりです)
瓶のバランスをとるのが面白く、時間をとってしまいました。2時間があっという間に過ぎてしまいます(^^;

ひとつは「ラナンキュラス」
スポーツクラブのOさんはたぶん80歳近いのですが、体も柔軟で元気いっぱいです。
アルバイトで花の集荷を手伝っています。
先日はラナンキュラスの集荷のアルバイトが終わったので、規格から外れた出荷できないラナンキュラスを沢山いただきました。
実は、香川県は生産量が全国3位で、高品質なラナンキュラスの産地として知られています。

ピンク色のラナンキュラスの花言葉は「飾らない美しさ」
毎年今の時期は、よく「香川県園芸総合センター」

梅、シクラメン、サザンカ、ロウバイ、、、、、、
中でも温室栽培のラナンキュラスはいつでも綺麗です。
センターの皆さんの研究が、香川の園芸農業をしっかり支えていることを知りました♪
今までの「園芸総合センター」の記事は→コチラです。
ふたつめは「さぬきひめ」
2005年、香川県農業試験場が「優れた食味」「大きい果実」「高設式養液栽培に適応」をキーワードにオリジナル品種を開発、育成。
さぬき生まれの上品でかわいいいちごです。
ご近所のAさんに、家庭菜園の大根をさしあげると、「さぬきひめ」になって返ってきました(^^)

なんとなく頂き物の写真を撮ったので書き始めた記事でしたが、
調べていく中で、思いかけず、香川の農業の頑張りを知ることになりました♪
「いただきもの」ふたつは、「香川のほこれるもの」ふたつでした

(時事:2021/2/3)
■新型コロナ 国内死者6000人超える 11日間で1000人増。死者の増加に歯止めがかからない状態が続く。
■新型コロナウイルス対策の実効性を高めるため、新たに罰則を導入する改正特別措置法と改正感染症法は3日夜の参院本会議で可決、成立した。
議員さんより、国民の方がずっと真面目にがんばってると思います。
人に指摘されるまで夜ごと不適切な会食をつづけていた人から、罰則なんてこと言われたくないですよね(`o´)
入院を拒否した人に罰金をとる以前に、今は望んでも入院できない人が沢山います。先ずは誰もが安心して入院できる環境を作ることが、今すべきことのはずです。


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- デッサン97「パンと黒い袋」 #お雛様 #ウメジロウ
- デッサン96「水仙と瓶」 #ラナンキュラス #さぬきひめ
- デッサン95「めざしと“どんこ”」 #花束
- デッサン94「ししゆず」 #万両 #映画
- デッサン93「メディチ家の人」 #白丁花