沙弥島(2) 〜夕陽〜
撮影実習
撮影日時 2020/08/22 18:34:16
写真教室8月の撮影実習は「沙弥島」

この日の日の入りは18時43分
ナカンダ浜から西へ、夕陽の見える場所に行きました

空が焼けて、雲からこぼれる光がきれいでした♪

でもやっぱり太陽の色がとんでいて(冒頭の写真)、AEロックすればよかったのかも、、、すっかり忘れてました(^^;
①太陽にフォーカスを合わせない(太陽を測光しない)
②太陽以外のいちばん明るいところにフォーカスを合わせて測光する
③測光をAEロックしたままファインダー内に撮りたい構図をスライドしてもってくる
④シャッターを切る (参考:★)
日が入り、帰りかけたら、不思議な雲出現!!
何に見えますか(^^)
王蟲(オーム)?

撮影日時 2020/08/22 19:11:04
ナカンダ浜に帰ろうとすると、海岸に下りるのは岩場伝いでしたが、道まで上がるのはロープでした(@_@)
私 「えーっ、どうやって上がるの?」
友達 「右足出して、それから左足だして、、、」
私 「・・・・・」
カメラリュックを背負い、カメラを持っているので重心が後ろにあり不安でしたが、
友達の言う通り足を交互に出せばあがれました(^^)
身軽な友達みんな残って、見守ってくれてました。(ありがとう!)
撮影するのも体力ですね!
つづく


にほんブログ村
いつもありがとうございます!