デッサン89「水が入ったコップとリボン」 #ゴーヤ
素描
香川県三木町にある「サンサン館みき」でのデッサン教室の120分
今回のテーマは水を入れたガラスコップとリボン
水は先生が入れました。リボンはそれぞれ好みの太さと色を選びます。
先生「皆さんはリボンを普通に前に置きがちだけど、後ろにまわし水を通した見え方の変化を捉えるのも良いです。」
なるほどね、、、急いでリボンを後ろに置きました(^^)/

2020/8/5

指導メモ:さし色をいれると完成度が高くなる。中心に入れるのがポイント!

写真教室の先生からも、「遠くに行けない今、家の花や虫を撮ってみてください。」と言われています。
今年はゴーヤが沢山とれました♪
朝はゴーヤに、凍らせたバナナと牛乳をいれてスムージーにしてほとんど毎日飲んでいます♪
↓来年咲かせるため花を摘んだ紫陽花の横に、蝉。
蝉君はだいぶん弱っていました。

↓まんのう公園ではアンケートに答えると「花の種」がいただけます。
アンケートに答えた友達にもらったポピーが咲きました♪
発芽は沢山したのに間引くのが下手で、結局育ったのは1株だけでした。

↓よく遊びに来る蝶さん♪

小さな庭ですが、
穏やかな日々にも小さな変化があります




にほんブログ村
いつもありがとうございます!