コスモス畑
写真日記
さぬき市「野間コスモスの里」 撮影日時:2020/10/26 7:15:33
撮影実習で行った「まんのう公園」のコキアが終わりかけていて、少し凹みました。
こんな時は美味しいものを食べて気分転換!!
オムライスを食べに寄ったセゾンのオーナー松本さんに凹んだことを話すと、
「これからなら野間のコスモスが良いよ。」とタブレットで地図の場所を示し教えてくれました。
「ハーフNDがいる!」そうです(@_@)
(持ってない、、、、)
見せて頂いた松本さんの作品が素晴らしかったので、
見るだけでもと早起きして、さぬき市「野間コスモスの里」に行くと、同じ写真教室のMさんも来ていました♪
Mさんもここは初めてだそうです。
「太陽はどこからかなぁ〜」と話しながら撮りました。
「ハーフNDがいるそうですよ」と言うと、
月刊誌フォトコンに見開きの2ページで作品が掲載されたMさんでさえ持ってないそうで、すぐに買うと言ってました!
コスモス(cosmos)とは、宇宙を秩序ある、調和のとれたシステムとみなす宇宙観
太陽をみる私たちのように、コスモスの花もじっと太陽の方をみつめていました。

だから花たちは後ろ向きです(^^;
でも朝露がきらめき、とても綺麗でした♪

雫の中にも宇宙がみえました。

コスモスはさぬき市の花で、
市では「コスモス」の認知度向上および緑化推進を目的に、コスモス栽培を行う団体に対して種子等を配布しているそうです。
市のホームページにコスモス鑑賞スポットが掲載されています。(引用:コチラ)
さぬき市のコスモスは、まだまだ楽しめそうです

ハーフND、、、、どうしようかな、、、、


にほんブログ村
いつもありがとうございます!