2019年の写真 「Tシャツで写真展」
写真日記
機材:iPhone 撮影日:2019/10/17
家で過ごしています。
2月26日の文化イベントなどの自粛要請から77日目!
4月13日の香川の緊急事態宣言から30日目!
5月4日:全都道府県を対象としたまま5月31日まで25日間延長。香川県は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う休業要請を5月7日に解除 、不要不急の外出自粛の要請は継続。
(追記)5月14日:新型コロナウイルス特別措置法に基づき47都道府県に発令した緊急事態宣言に関し、39県で解除すると表明した。→香川県は解除です。
解除後も密集、密接、密閉の3密を避ける「新しい生活様式」
スマホの中で眠っていた写真です。
思いがけなく公開できることになりました(^^)/
2019年10月17日
丸亀町グリーン(高松市丸亀町)のけやき広場にて、香川の学生写真部の作品のTシャツがけやき広場を埋め尽くす様に展示されていました♪
「Tシャツで写真展」です!
香川大学幸町写真部が中心となり企画し、香川大学医学部写真部、坂出高等学校、高松第一高等学校、フリーランスの方も参加♪運営資金はクラウドファンディングで集めたそうです。行動力がありますね♪

学生さん達の若い感性にワクワクしながらみさせていただきました。

香川県は緊急事態宣言下、5月7日から休業要請は解除されましたが、
不要不急の外出自粛の要請は継続されているため、いつもの賑わいはまだです。
この記事の写真には、人が写らないように撮ったので、人がいないみたいですが沢山の人が行きかっています(^^)/
↓いつものにぎわいは、こんな感じです。

「Tシャツで写真展」実行委員会の藤川雅也さんは「多くの人が行きかう広場で写真を展示する機会を設けることで、写真が好きな学生や中高生を応援したい」と、
「ただ額縁に入れて展示するのではなく、Tシャツにプリントすれば、それを着ていただくことで、展示終了後も『歩く写真展』として多くの方に見ていただけるのではないか」とも話されていたそうです。(Good idea!)

グランドファンティングでの支援者に、展示作品の中から気に入ったTシャツ1枚が返礼品として贈られています!
↓Stay home!庭のミニバラ(撮影日時:2020/05/09 12:51:23)

家の中にこもる日々がおわり
にぎわいをとり戻した街で
この日みた写真のTシャツを着ている誰かに 出会えることを夢見て



にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- エール #栄冠は君に輝く
- 「夜の散歩道」 と思い出写真
- 2019年の写真 「Tシャツで写真展」
- アマリリス
- おうちで楽しもう(2) #青空文庫 #種田山頭火 #白い花