松江の朝焼け(5)
小さな旅
撮影日時:2019/11/02 6:24:24
一年に一度、大阪、徳島、香川で暮らす学友三人が、どこかの駅で落ち合い、一泊旅行をしています。
今年は岡山駅で合流して「鳥取」に行きました♪
(1)とっとり花回廊 〜サルビアの花〜 →コチラ
(2)とっとり花回廊 〜はな・ハナ・花〜 →コチラ
(3)足立美術館 ADACHI MUSEUM OF ART→コチラ
(4)安来駅から 〜日立金属安来工場〜→コチラ
友情をとるべきか、写真を優先すべきか、、、直前まで迷い、
1年ぶりに会う友人との会話をとるべきと、三脚は持ってきませんでした"(-""-)"
なので、宍道湖(しんじこ)の夕陽は断念し、ゆっくり足立美術館の作品をみてから、松江に向かいました。
宿泊は大橋川沿いの宍道湖がみえる旅館です。
↓クリックで拡大!

旅館の仲居さんに朝日が出る場所を確認し、早起きして散歩しました。
↓松江大橋の欄干にカメラを置いて、新大橋の方向です。

↓朝焼け♪ 遠くに大山が見えます。

↓左は、明るくなり遠回りして帰ると、出会った趣のある古い町並みです。
右上は「宍道湖大橋」です。

↓宍道湖は汽水湖(淡水中に海水が侵入している湖沼)のために魚種も豊富です。水鳥もたくさん飛んでいました♪

ブログのアップが花回廊からになりましたが、この「松江の朝焼け」で三人の小さな旅行記は終わりです。
岡山駅集合→(


この前まで子育ての話をしていたのに、
それが介護の話になり、
今回は空き家と墓じまいの話になりました(笑)
また来年も元気で会いたいものです♪
長い間お付き合いいただき、ありがとうございました(^^)/

にほんブログ村
ありがとうございます