天上の花の橋
写真日記
駐車場の隅にある砂場に「花の橋」ができていました。
2009年に閉校になった志度小学校末分校のあと、
今は地域の方の交流の場として活用されている「末ふれあいひろば」の駐車場です。
誰もいない砂場に残されていました。
きっと心豊かな人がつくられたのでしょうね。
彼岸花の別名は 「曼珠沙華」(まんじゅしゃげ)
「天上の花」という意味で、慶事が起こる前触れには赤い花が天からふってくるという仏教の経典によります。
「慶事の前触れ」なのでポジティブなシンボルなのです。(★)
今日はこれから撮影実習
みろく公園の彼岸花を撮りに行ってきます♪

↑2015年のみろく公園で
BGM
ブロ友さんが聞いたことがないという山口百恵さんの 「曼珠沙華」(まんじゅしゃか)
タイムリーに聞いていた時は、山口百恵さんのファンではなかったけど、
いま聞くと、すごい歌手だったんだなぁ~と思いました♪
❤末分校で検索してると、廃校マニアのブロ友さんのブログがでてきました!
さすがです(^^)/
【廃校跡めぐり】志度小学校末分校 「三本松 メガネのカワイ 店長さんのブログ」です。➝こちら

にほんブログ村
ありがとうございます
バナーはご近所の彼岸花です♪

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>