仏生山ファームの「ひまわり畑」
写真日記
おしらせ:「作品展のご案内」に下記の作品展を追記しています。
◆7/31~8/19
「パルコ彩 後期展:写真」東かがわ市
◆8/10~8/21
「剣山・私の一枚 写真展」徳島県 板野町
四国の向日葵と言えば
仏生山ファーム ひまわり畑
[本数] 約5万5千本 [規模] 約1ヘクタールひまわりの里まんのう(役場前、帆山地区、中山地区)
[本数] 25万本 [規模] 5ヘクタール大洲市畑の前地区ひまわり畑
[本数] 15,000本 [規模] 59a(菜の花は120a)飯山高校農場ひまわり巨大迷路
[本数] およそ1万本 [規模] 25アール
(引用:「ひまわり畑ネット」)
今年は「仏生山ファーム ひまわり畑」に行ってきました♪
旧仏生山農業試験場跡地、南エリアで活動している、農業生産法人仏生山ファームの管理する、ひまわり畑です。
古き良き街並みを残す仏生山に、見ているだけで元気になれるひまわりを植えて、多くの人に楽しんで頂きたいという願いを込めて、この事業を始められたそうです。
↓右の建物が仏生山ファームです。




ちょうどこの日は「ひまわり祭り」当日なので、「ひまわりやぐら」が組まれていました(^^)/
↓「ひまわり祭り」のポスターより、後ろの注意書きがすごく気になります(^_^;)
「良心に訴えます、、、」

仏生山(ぶっしょうざん)は1668年(寛文8年)に初代高松藩主松平頼重が菩提寺として法然寺を建てたことから門前町として繁栄し、戦後は高松市のベッドタウンとなっています。
なので、ひまわり畑にいると、いろんな電車が次々と通過していくのも楽しかったですよ♪
↓「MONSTER baSH 2016」 モンスターバッシュは四国初の本格野外ロック フェスです♪(/・ω・)/ ♪

↓「讃岐うどん発祥の地 あやがわ」 (^^)/

↓「健診うけて 健康チェック」 (@_@)

見頃時期: 2016年7月下旬~8月上旬
まだ間に合いますよ!
「仏生山ファームひまわり畑」に、ぜひどうぞ

場所: 香川県高松市仏生山町甲884-2
(コトデン仏生山駅から南側へ歩いて500メートルほど歩いて5分です。)
向日葵をみると不思議に元気になりますね~
記事の最後はこの曲で、
「ひまわりの約束」歌手・作詞・作曲:秦基博
そばにいたいよ 君 のためにできることが 僕にあるかな
いつも君に ずっと君に わらっていてほしくて
ひまわり のような まっすぐなその優しさを温もりを全部



にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>