「24時間スケッチをやってみよう」に参加しました商用ブログの管理人ですが、趣味的な絵なのでここにおいておくことにしまた。
「スケッチしとこ」のしとこさん(
➡こちら)からです
8月21日(金)夜7時~8月22日(土)夜7時まで
☆ルール☆
1. 時間内で、好きな時に好きなだけ絵を描く
2. 描いたら自身のブログにupする
3. 休憩や用事、寝たり食事したり 自分の生活や家族に支障のない程度で行う
4. 人と比べるのではなく、自分が一番楽しむ!
5. ブログタイトルに【#(up件数) 24時間スケッチ タイトル】を入れる
例)【#1 24時間スケッチ ブルーハワイカクテル】
参加された方々のスケッチはしとこさんのブログ(➡こちら)から、行くことができます。沢山楽しんでくださいね!↓6号日本画のための下絵。5年前になくなったビーグル犬、このえのバックに、おきにいりのおもちゃを描こうかなと、24時間スケッチでチャレンジ


【#1 リトル パフ(オルゴール)】 PM 9:14

【#2 赤いハイヒール】 PM 9:46


この3センチ足らずの赤いハイヒールは、埃だらけだったのに、母がなくなる少し前にピカピカにみがいて『綺麗になった』と笑いながら見せてくれた物です。 なぜか忘れられない思い出です。
今夜は、これにて終了。良い子は早く寝ましょう(笑)
【#3 Le Concert】 AM 7:03

【#1彩色 リトル パフ(オルゴール)】 AM 11:33
アップすると地味なので、色をつけてみました。
スマホの画像を適当にトリミングで小さくしてるので大きさがバラバラです。
スマホ、眼にわるいのか痛くなりますね。

【#4 欠番】 PM 0:35
↓オムライス フレッシュトマトソースかけ

描くと時間かかりそうなので、温かいうちに食べました(^^;)
【#5 扉を叩け】 PM 4:15

ずいぶん偉そうなタイトルをつけましたが、お店です(笑)
食べ終わってから外で簡単スケッチ、帰ってから彩色。
【#6 戦争・命】 PM 4:35

今日、反戦ソングの話題の中で、初めて買った写真集が石川文洋のベトナム戦争の報道写真集だったこと、その中の母子の写真を模写してみたことを思い出しました。
これとは違うけれど、ネットで探した石川さんの画像で近いのを
石川文洋(いしかわ・ぶんよう)
1938年沖縄県生まれ。 報道写真家。64年、毎日映画社を経て香港のファーカス・スタジオに勤務。65年から戦場カメラマンとして南ベトナムの首都サイゴン(当時)に滞在。69年から84年、朝日新聞社に勤務。著書に『写真記録ベトナム戦争』『戦場カメラマン』『日本縦断 徒歩の旅』『カラー版 ベトナム 戦争と平和』『カラー版 四国八十八カ所―わたしの遍路旅』『まだまだカメラマン人生』他多数。日本写真協会年度賞、日本雑誌写真記者協会賞、日本ジャーナリスト会議特別賞などを受賞。2005年、ベトナム政府より文化通信事業功労賞が贈られる。
引用:livedoorニュース➡こちらから
「戦争とは、「いかに多くの人を殺すか」を競い合うこと (石川文洋)」【#7 ファイトー!】 PM 4:54

最後は元気がでる、お気に入り!ガッチャンで手に入れたものです(^^)/
安西先生
「諦めたら、そこで試合終了だよ」で、終了(笑)
↓今日使ったスケッチブックです。後ろの2冊は100円ショップ。

これからも描いたものをときどきアップ