あけましておめでとうございます 未分類 01 /01 2021 「娘の結納品」あけましておめでとうございます新年はじめての写真は「娘の結納品です」鶴は長寿の象徴とされています皆様のご健康とご多幸を 心よりお祈り申し上げます本年もよろしくお願いいたします にほんブログ村 いつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます 未分類 01 /01 2020 謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年も皆様がご健康でご多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます。2020年最初の一枚は、NPOの仕事で7年間通ったさぬき市多和の友人たちからの「贈り物」です。とても素敵な言葉が添えられていました「幸せな時を刻んでください!」新しい年の始まりに、みなさまにもこの素敵な言葉をおくりたいとおもいます。 にほんブログ村 いつもありがとうございます!
あけましておめでとうございます 未分類 01 /01 2018 ご訪問ありがとうございます謹んで新春のお喜びを申し上げます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます千両の赤い実は幸運のシンボルとされ、物事が「実を結ぶ」縁起物です♪デッサンは昨年最後に描いた「独楽」です。仕上げの定着液をスプレーしながら、先生 『次のステップに行こうね!』私 『はい!』写真も、絵も次のステップを目指して、頑張りすぎないように頑張りたいと思います(^^)/皆様のご健康とご多幸を心からお祈り申し上げますにほんブログ村いつもありがとうございます にほんブログ村 いつもありがとうございます!
おやすみ 未分類 12 /10 2016 ご訪問ありがとうございます。ブログはしばらくお休みさせていただくことにしましたm(__)m(お休みの間、FC2ブログ訪問の足跡は残さない設定にしています) (お姉ちゃんからの元気通信No.5)兵庫県三田市の学習塾の近くで にほんブログ村 いつもありがとうございます!
クニャン(なんとなく) 未分類 07 /01 2016 ブログタイトルの「メタセコイアの木のしたで、」は「クニャン(なんとなく)」に変更しました。長期休暇?の間に、ブログ村の香川情報をみていると、全く同じ名前のブログがあるのに気が付きました!!!「メタセコイアの木のしたで、」は、かなり長い名前で、珍しいと思っていたのに、偶然にびっくり!それもそちらのブログはかなり前から開設されていました。それで変更することに(^_^;)クニャンというのは韓国語で「なんとなく」という意味の言葉です。ドラマの中で聞く「クニャン」という言葉の響きが愛らしく、絵も写真も、ちょっと中途半端な管理人にはピッタリかなと思いました。どうぞよろしくお願いいたします(^^)/↓絵は娘の友達のお子様ここにもアップした娘の小さいころの絵をみたお友達に頼まれました(^^♪LINEで送られてきた画像で描いています。「フラガールのイベントの衣装です。舞台では固まって、踊らなかったそうですwww」↓撮影場所:さぬき市 アジサイ園 にほんブログ村 いつもありがとうございます!