紅葉の栗林公園(2) 〜鴨〜
撮影実習
撮影日:2020/11/28
写真教室11月の撮影実習は「栗林公園」(→コチラ)でした♪
栗林公園は大名公園で、
南庭は回遊式庭園、北庭は殿様が鴨猟を楽しむ鴨場として使われていました。★
冬になると沢山の鴨が北方から渡ってきます。
今も鴨場は残っていますが、猟はないので、のんびりと寛いでいます♪
↓西湖(Seiko)にて

実は今、香川県は高病原性鳥インフルエンザがたくさん発生しています。
11月からこれまでで10例です。
野鳥、特にカモ類が運ぶ可能性があるウイルスなので、香川に多い「ため池」がリスクになります。
【死亡したり、弱った野鳥を見つけたら】
死亡したり、弱った野鳥を見つけた場合は、みどり保全課に連絡してください。
鳥インフルエンザウイルスは、感染した鳥との濃密な接触等の特殊な場合を除いて、通常では人には感染しないと考えられています。日常生活においては、鳥の排泄物等に触れた後には手洗いとうがいをしていただければ、過度に心配する必要はありませんので、冷静な行動をお願いいたします。
(香川県のHPから→コチラ)
↓君は元気だね♪

コロナ禍で手洗いとうがいは日常になっています。
、、、、、、、がんばろう!

潺湲池(せんかんち)にて
(註)【潺湲】せんかん:水がさらさらと流れるさま。)


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- 高松シンボルタワーから #大泉洋のアナザースカイは四国
- 紅葉の栗林公園(3) 〜鯉〜
- 紅葉の栗林公園(2) 〜鴨〜
- 紅葉の栗林公園(1) 〜花嫁〜
- まんのう公園の秋桜