クニャン

日本で一番小さい香川県から、趣味ではじめた絵や写真での「手控え帳」です。

home

「香川写好クラブ」写真展のご案内

img001.jpg
会期:2/6(土)〜2/14(日)
会場:高松市「瓦町FLAG8Fアートギャラリー」
感染対策(検温、消毒、マスク着用等)をしています。

作品展のお知らせ 


詳細は「DM画像」をクリックしてごらんください!

◆マイクロフォーサーズ写真展
会期:2021/1/7〜1/29
会場:さぬき市「カフェ・セゾン」(定休:月・火曜)

◆讃岐写真作家倶楽部 写真展「讃岐漆芸の人たち」
会期:1/16〜1/31(休館:月曜)
会場:高松市上林町「大西・アオイ記念館」
IMG_20201208_0001.jpg
◆アイラブ三木写真展
会期:1/19〜1/31
会場:木田郡三木町「池戸公民館」
202101151305492fe.jpeg
◆「冬・とうとう」松下博行写真展
会期:1/5〜1/31、2/2〜2/28(定休:月曜)時間:9:00〜15:00
会場:高松市玉藻町「cafe タイム」
2021011513051117e.jpeg

COVID-19関連

正しくおそれ、人にはいたわりを!

★東洋経済オンラインから感染の状況→こちら
★「新型コロナウイルスに有効な洗剤」経済産業省HPから→コチラ
★「簡易布マスクと消毒液の作り方」北九州市HP
→コチラ
★入院可能な病床数、宿泊施設の確保状況→こちら
★山中伸弥先生による新型コロナウイルス情報発信→こちら
★京都大学 川村 孝先生の「新型コロナウイルス感染症に関する諸問題」→コチラ
から
<予防対策の本質>
■常にマスクを着用する
■マスクをした人からは1m離れる
■マスクをしていない人とは2m離れる
■手と顔を石鹸·洗剤で洗う
■手が洗えないときはアルコールで消毒
■人が触った物には触らない
■人が触った物は洗浄·消毒する

迷い犬・猫情報、里親募集!

ヘルプマークを知っていますか?

義足、人工関節、内部障がい、難病、妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としていることを知らせるマークです。

 ヘルプマークを身につけている方を見かけたら!
💛電車・バスの中で、席を譲る!
💛駅や商業施設等で、声をかけるなどの配慮!
💛災害時は、安全に避難するための支援!

プロフィール

Tsukumo(月萌)

Author:Tsukumo(月萌)
クニャンというのは韓国語で「ただ、なんとなく」という意味の言葉です。絵も写真も中途半端なブログですが、よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ 
女性カメラマン
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ
四国情報

最新記事

デッサン95「めざしと“どんこ”」     #花束 2021/01/26
散歩道 〜みろく自然公園〜 2021/01/23
番い鳥(つがいどり) 2021/01/20
デッサン94「ししゆず」      #万両  #映画 2021/01/17
冬の帰り道 2021/01/14
高松シンボルタワーから   #大泉洋のアナザースカイは四国 2021/01/11
静かな初詣(2) 〜志度寺〜 2021/01/07

カテゴリ

素描 (134)
日本画 (21)
写真日記 (536)
┣撮影実習 (84)
┣小さな旅 (54)
┣さぬき市情報 (34)
┗ランチでテーブルフォト (15)
お姉ちゃんからの元気通信 (19)
📷Photo Team UK-6 (24)
┗📷Photo Team UK-6 Web例会 (3)
作品展のご案内 (84)
┗香川写好クラブ (5)
思い出 (5)
読書ノート (10)
パソコン関連 (2)
スケッチ (18)
未分類 (7)
📩メッセージ (1)

デッサン・スケッチ



💛ブックマーク  

  • 写真ギャラリー「茶坊たがわ」のブログ
  • カフェ・セゾンのブログ
  • 📷Photo Team UK-6
  • 📷blue_rose_92
  • 📷Gachan
  • 📷Photonobo
  • 📷Sonyadora
  • [FB] 松本省五さん
  • [FB] 冨田則雄さん
  • フォトクラブ六遊会のブログ
  • 写真機
  • きんちゃん727日記
  • chouchou
  • 📷高松の星空と旬の話題
  • 📷がいなやつを一杯!
  • おかんの楽しい日々
  • しりとり俳句川柳
  • 優の水彩画工房
  • 彫刻家の素描手帳
  • 日本画生活
  • プチ撮り福岡そしてスケッチ
  • 駄菓子屋店長の部屋
  • GLASS ART KAWANOE 
  • 三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
  • やすろぐ
  • フォトラボ 夢工房 ばく 
  • Mie's おうちご飯
  • メガネの富士 店長ブログ
  • こすずめのお宿
  • スケッチしとこ 
  • 環境保全型農業の部屋ブログ
  • The Beatlesを聴きながら
  • パネルジャムの混ぜジャムブログ
  • 動物園へ写真の旅
  • 福田 高治 ブログ
  • カラスの足跡
  • かをるのワルツ♪ 
  • 鉛筆語り 
  • 飛んで火に入る夏の蟲
  • 今日のごはんは な~~に
  • 月が綺麗。雲龍奔馬 復活
  • アトリエのつぶやき
  • 残り3分の1・・・人生
  • まんねんずの…らくがき帳よ
  • shrimp cafe 
  • お絵かき試行錯誤日記
  • Sara22のブログ
  • アトリエ 恵
  • 画家関口眞世のfc2ブログ
  • 共に励み 共に成長を導く 大阪市曽根崎の税理士ブログ
  • 粘土遊び
  • Le Dessin
  • いもあられのびびび
  • 今日も綱渡り
  • 【お休み】coro*maru
  • 【お休み】杣家の暮らし
  • 伝える力を育てるサイト
  • スケッチブック展
  • うわの空美術館
  • 🏡日常写真
  • 🏠香川県情報
  • 管理画面
このブログをリンクに追加する

タグ

花 さぬき市 高松市 鳥 昆虫 デッサン EOS80D 栗林公園 みろく自然公園 スケッチ Rちゃん カメラの設定 亀鶴公園 星 月 花言葉 ため池 国営讃岐まんのう公園 「さくら写真展」 らくがき EOS6D 蓮 モコ 撮影実習 彼岸花 桜 ことでん 菖蒲 3.11 紫陽花 東かがわ市 睡蓮 花火 夜景 ステイホーム 写真展 沙弥島 紅葉 トンボ アオサギ 高松空襲 コスモス 高松市商店街 作品展 新型コロナ感染症 庵治 日帰りバスツアー 紫雲出山 志度湾 志度寺 「ShallWe作品展」 14mm iPhone ランチ カフェ カメラグッズ UK-6 進水式 多和神社 サンポート 三田市 三木町 多和 銀杏 列車 星空指数100 写真の話 視聴録 ナルコユリ EOS-M テレビ視聴 ブツ撮り カンナ 津田の松原 サボテン 同窓生 UK-6 瀬戸大橋 梅 園芸総合センター マクロレンズ EOSM 屋島 スイレン ブログの設定 カルガモ カワセミ 姉から 

📷撮影メモ

★植村好治先生の「土曜教室日程」
★香川県のイベント「観光協会HP」
★香川県のイベント-じゃらんnet-
★高徳線の「ゆうゆうアンパンマンカー時刻表」→コチラ
★JR高徳線 志度駅発

月齢カレンダー

Today's Moon phase

月別アーカイブ(2015年8月から)

  • 2021/01 (9)
  • 2020/12 (13)
  • 2020/11 (10)
  • 2020/10 (10)
  • 2020/09 (10)
  • 2020/08 (10)
  • 2020/07 (12)
  • 2020/06 (11)
  • 2020/05 (14)
  • 2020/04 (13)
  • 2020/03 (11)
  • 2020/02 (10)
  • 2020/01 (11)
  • 2019/12 (15)
  • 2019/11 (13)
  • 2019/10 (14)
  • 2019/09 (11)
  • 2019/08 (12)
  • 2019/07 (15)
  • 2019/06 (15)
  • 2019/05 (16)
  • 2019/04 (15)
  • 2019/03 (16)
  • 2019/02 (14)
  • 2019/01 (15)
  • 2018/12 (15)
  • 2018/11 (15)
  • 2018/10 (16)
  • 2018/09 (15)
  • 2018/08 (15)
  • 2018/07 (16)
  • 2018/06 (15)
  • 2018/05 (15)
  • 2018/04 (15)
  • 2018/03 (16)
  • 2018/02 (14)
  • 2018/01 (14)
  • 2017/12 (15)
  • 2017/11 (15)
  • 2017/10 (13)
  • 2017/09 (16)
  • 2017/08 (16)
  • 2017/07 (16)
  • 2017/06 (17)
  • 2017/05 (16)
  • 2017/04 (18)
  • 2017/03 (15)
  • 2017/02 (12)
  • 2017/01 (15)
  • 2016/12 (8)
  • 2016/11 (15)
  • 2016/10 (16)
  • 2016/09 (16)
  • 2016/08 (15)
  • 2016/07 (17)
  • 2016/06 (1)
  • 2016/05 (5)
  • 2016/04 (6)
  • 2016/03 (13)
  • 2016/02 (11)
  • 2016/01 (11)
  • 2015/12 (10)
  • 2015/11 (8)
  • 2015/10 (11)
  • 2015/09 (10)
  • 2015/08 (8)

ぶろぐ村に参加しています


日本語→英語自動翻訳

English English得袋.com

検索フォーム


Powered by FC2ブログ

Copyright © クニャン All Rights Reserved.