「香川写好クラブ 第9回写真展」がはじまりました!
香川写好クラブ
撮影日:2021/02/06

NHK高松カルチャー「はじめよう 自然風景と生活のある風景を撮る」の講師、植村好治先生の生徒による写真展です。
はじめて参加したのがいつだったのか、、、
こんな時、ブログを見直すと便利ですね♪
見直すと第4回からです。その時のブログが(→コチラ)
出展者をみると半数くらい変わっています(@_@)
6年も続いている自分を褒めてあげたくなりました(^^)/ (たぶん、爽やかな友に恵まれたからです。)
初日が最初の当番日、
いきなり幹事さんから、作成した「新型コロナ感染予防マニュアル」を熟読するよう促されました(^^;
お客様が来られるとすぐに、非接触型体温計で検温。(操作に慣れるまでアタフタしました。)
芳名帳には、「濃厚接触者の疑いがある場合の連絡」のため、電話番号まで書いていただくようお願いします。
手指消毒のアルコールはもちろん配備。
マスクをしてない場合は用意したマスクをお渡しして着用していただきます。(皆さんしていました。)

当番の間、写真が好きな方がたくさん来られ、
検温も電話番号の記載も快く応じていただき、熱心に見てくださっていました。(ありがとうございます!)
会場は、「瓦町FLAG8Fアートギャラリー」

駅前にはミモザ


ミモザの花言葉は「友情」。イタリアでは「感謝」。
外はもちろんコトデン♪

車両は正面が「ことでん」でも、横から見ると「羽田へまっすぐfor you KEIKYU 京急電鉄」でそのまんま(笑)

真近でみると迫力がありました♪
会期は2/14(日)までです。
お近くにお越しの節には、ぜひお立ち寄りくださいませ。
さいごに、
コロナ禍での開催に当たり、万全の感染予防を準備してくださった幹事のIさん、Tさん、Kさんへ、
心からの感謝をここに記したいと思います。



にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>
-
- 写真展を終えて2021
- 「香川写好クラブ 第9回写真展」がはじまりました!
- 「香川写好クラブ 第8回写真展」が開催中です!!
- 「香川写好クラブ 第7回写真展」がはじまりました! #瓦町フラッグ #ことでん
- 「香川写好クラブ写真展」がはじまりました! 〜同期生の記録〜