図録の写真に♪
写真日記
さぬき市「今年はじめての桜」 撮影日2021/02/26
「The 4rd Art Summit on the 御山」 野外彫刻展で撮った写真を、作品展の図録に使っていただきました♪


これらの記事写真です!
(1)2020年10月21日 「猫も登れる日本一低い山で野外彫刻展」→コチラ
(2)2020年10月23日 「The 4rd Art Summit on the 御山」→コチラ

もともとは、古くからのブログ友達である彫刻家 水嶋康宣さんからの作品撮影の依頼でしたが、
昨年末に実行委員会代表の陶芸家 貴志勉さんから、全写真提供のご依頼がありました(';')
先日、出来上がった図録を贈ってくださいました♪
図録には白鳥神社宮司 猪熊兼年氏、東かがわ市長 上村一郎氏の寄稿文もあり、
とても綺麗な図録に感激しています。
NHKの写真教室に入ってもう5年、よき師とよき友に恵まれ、ずっと楽しく続けられています。
そのおかげでこんな機会にも恵まれました(^^)/
これからも、日々の暮らしの中で丁寧に撮っていきたいと思います。
冒頭の写真はさぬき市ツインパル長尾の駐車場でみつけた河津桜です。

我が家の庭では「沈丁花」の花が咲きました。
花言葉は「栄光」、「不死」、「不滅」、「永遠」

小さな庭の花も次々と咲き始めています♪


にほんブログ村
いつもありがとうございます!
- <関連記事>